現在をもっともよく生き、かつ、生涯にわたって健康で質の高い生活を送る基本としての「食を営む力」の育成に向け、その基礎を培うことが保育園における「食育」の目標です。
保育園では、食を楽しく、楽しく食べる子どもへ成長することを期待しつつ、以下の実現をめざしています。
お腹がすくリズムの
もてる子ども
食べたいもの、好きなものが
増える子ども
一緒に食べたい人が
いる子ども
食事づくり、
準備にかかわる子ども
食べものを
話題にする子ども
子どもの食を営む力の基礎を培うために必要な経験の内容を
「食と健康」「食と人間関係」「食と文化」「いのちの育ちと食」「料理と食」の観点から考えます。
食を通じて、健康な心と体を育て、自ら健康で安全な生活を作り出す力を養う。
食を通じて、他の人々と親しみ支え合うために、自立心を育て、人とかかわる力を養う。
食を通じて、健康な心と体を育て、自ら健康で安全な生活を作り出す力を養う。
食を通じて、自らも含めたすべてのいのちを大切にする心を養う。
食を通じて、素材に目を向け、
素材にかかわり、素材を調理することに関心を持つ力を養う。
栄養士の指導のもと、ベテランの調理師がじっくり時間をかけて和食中心のヘルシーな給食を提供しています。
食材のほとんどは、国産を使用。だしは、かつおやこんぶから毎朝とるなど、安心して食すことができるよう心がけて調理しています。
また、年齢や発達に応じて食事内容を分けるといった、きめ細やかな対応をしています。アレルギーのある子には、異なる食事ではなく、できるだけ他の子どもと同じになるように、食材や調理方法を工夫することでバランスをとっています。
子供達は活動する瞬間、自らを個性化する。
<Dewey>