子どもたちの安心・安全な園生活をサポートするために、運営上の取り組みを紹介します。
出欠席やお迎えなどの連絡や緊急時の配信システムとして活用しています
保護者との連携強化や安心・安全な保育事業の促進を目的に、親愛会ではICT支援ツール「コドモン」を導入しています。
スマートフォンのアプリで保護者と職員とをつなぐツールで、園児の出欠席やお迎えといった保護者からの連絡や、熱が出た、ケガをしたなど園から緊急連絡する際に活用しています。
また、園だよりなどの連絡事項や、日常の園生活を写真に記録して共有もできるため子どもの様子を確認したいときにもお応えできます。
睡眠中の子どもの安全を守るために
午睡見守りシステム「ハグセーフティー」とは、睡眠中の体の動きをセンサーで感知するモニタリングシステムで、主に乳児のお昼寝時間に使用しています。
睡眠中は様子をこまめにチェックして、できるだけ早く異常に気づいてあげることが大切です。ハグセーフティは睡眠中の小さな変化をキャッチし、保育士に知らせることで、お昼寝中に起きる万が一の事故を防げます。
安心して口にできる厳選された国産食材を使用します
園児の給食は、国産を中心に安心して食すことができる食材を厳選し、園で調理して提供しています。特に、毎日食べるお米にはこだわっており、石川県の有機栽培農家と直接契約をしてお米「ミツヒカリ」を産地から直送して仕入れています。また、パンは、地元で有名なおいしいパン屋さんと提携し保育園用に焼いてもらっています。さらに、お肉やお魚、野菜も独自のルートで仕入れ、安全かつ新鮮な食材を使用し提供しています。
なお、献立表にはアレルギーに関する表記も掲載されており、保護者のみなさまにもお知らせいたします。
安心・安全で衛生的なおいしい天然水「プレミアムウォーター」を使用します
子どもたちが毎日飲むお水は、非加熱処理で自然のままでも飲める天然水「プレミアムウォーター」を使用。口当たりがよく安心して飲めるお水を、園内に設置しています。
プレミアムウォーターは、厳選した採水地のお水(原水)を4段階以上のフィルターで丁寧に除菌処理しており、新品のペットボトルにボトリングされています。
子どもたちにとって本当に大切な日常のために
親愛会では、こどもたちの日常の生活、保育に支障を来さぬよう、練習等に負担がかかる行事ごとは極力少ないほうが好ましいという考えで保育を行っています。
ただし、文化的な日本の行事等を中心にこどもたちの育ちを考慮し保育カリキュラムの中で年間を通してさまざまな体験行事を取り入れています。
下記の行事は予定ですので、時期、内容について変更になる場合があります。
月 | 行事 |
---|---|
毎月 | 身体測定/お誕生日会/Art&Design教室(3,4,5歳児)/体操教室(3,4,5歳児)/英語教室(3,4,5歳児) |
4月 | 進級 |
5月 | 端午の節句/クッキング(幼児)/遠足(年中・年長) |
6月 | 内科検診・歯科検診 |
7月 | 七夕/ クッキング(幼児)/プール開き・水遊び |
8月 | 納涼祭/流しそうめん,かき氷,スイカ割りのいずれかを 一年に1回(幼児) |
9月 | 防災訓練/老人施設訪問(幼児) |
10月 | 保育参観・体験月間/個人面談週間/ 芋掘り(幼児) |
11月 | 遠足(幼児)内科検診・歯磨き指導 |
12月 | 成果発表会(つき、幼児)/クリスマス会/お餅つき |
1月 | お正月遊び |
2月 | 節分(豆まき)/マラソン大会(幼児)/卒園遠足(年長) |
3月 | クッキング(幼児)/卒園式(年長) |
親愛会では、運動会は実施していません。
「日常を心安らかに落ち着いて過ごす。」それが、子どもたちにとって一番幸せな状態です。行事のなかで、準備が必要な発表会や運動会などは、練習に多くの時間を費やし、子どもたちに相当の負担がかかります。運動会は、その練習経過を発表するという行為において、発表会と感覚的に近しいものであるため、一年中行事の準備で日常の保育に支障を来さぬように運動会の行事を敢えて行いません。運動能力開発、体力増進に関しては、クラスで行う毎日体操、毎週行われる外部講師の体操教室、日常の外遊び、フィールドワーク、遠足、マラソン、など十分に取り入れております。何卒ご理解のほどお願いいたします。
大きな行事を行う代わりに日々の遊びを通して子どもたちが学び、成長して欲しいという願いのもと毎日丁寧な保育を行うことを心がけております。
保護者の皆様が、お子さんの成長を見ることができる良い機会としては、保育参観がございます。また交流会などを通してお子さんの成長をお伝えすることも考えております。