こおり! つき

カテゴリ
東松戸保育園 
タグ

管理者

B!

「つめたいねー」

毎日暑い日が続いていますね。

中々外遊びに出れずにいるある日のことです。

 

子どもたちと室内で感触遊びを楽しみました。

氷を用意して、たらいに入れると…

「こおりだー!さわりたーい!」

と興味津々にたらいの周りに座る子どもたち。

氷に触れてみると、

「つめたーーーーーい」

「つるつるしてるー」

「きもちいねー」

と嬉しそうです♪

 

少しすると

「あれ?こおりは?」

「ちっちゃくなっちゃったね…」

と、溶けてしまった事に気づき不思議そうにしていました。

 

暑い日は、冷たい物に触れると気持ちいいですね。

外に出られない分、室内でも夏ならではの楽しみや気づきを

たくさん見つけていきたいと思います。

It has been hot every day, hasn't it?

One day, when we were not able to go outside to play with the children, we went inside to play with them.



One day, when we were unable to go outside to play outside, we enjoyed playing with the children indoors.

We prepared ice cubes and put them in a tub....

It's ice! I want to touch it!

and the children sat around the tub with great interest.

When they touched the ice, they said, "It's soooooooooooooooooooooooo cold!

It's so cold!

It's so smooth!

It feels so good!

They looked so happy!



After a little while

"What? Where's the ice cream?

"It's so tiny now..."

They were wondering why they had melted.



On hot days, it feels good to touch something cold.

Since we can't go outside, we would like to find a lot of fun and awareness unique to summer indoors.

I would like to find a lot of fun and awareness that only summer can bring.

関連記事

梨狩り!

美味しそうなのはどれかな? 秋ならではの、梨狩りごっこをしました。 梨狩りごっこ前日、ホールに梨園を設置すると 「わ~!なしがいっぱいできてる~!」と、とても楽しみにしている様子の子どもたち。 梨狩りごっこを始める前に、梨狩りを経験した事のある子から、 もぎ取り方のアドバイスがあり… 「したにひっぱらないで、ひねるようにして、うえにむけてとると、じょうずにとれるよ。」 と教えてもらいました。 順番...

みんなでおめかし!

みてみてー!かわいいでしょ♪ ほしぐみの子どもたちの最近のブームは“おめかし”です。 おめかしは、ドレッサーの前に座って櫛やドライヤーを使い髪の毛を綺麗にする所から 始まります。 お家でしてもらっていることや、お父さん・お母さんたちの真似をしながら鏡に向き合う 子どもたち。 じっくり鏡を見て、時折「どお?」と言うように 近くの大人や友だちへ振り向いて確認。 最後にカチューシャをつけてご機嫌です♪ ...

いらっしゃいませ!

サンドイッチ屋さん 開店です! ある日の保育室。キッチンのおもちゃの前で、Yくんがサンドイッチ作りに夢中になっていました。 具材を丁寧に重ねながら、真剣な表情で手を動かす姿はまるでコックさんのようです。 しばらくすると、「かんせーい!」と達成感いっぱいの笑顔を見せてくれました。 その後は、ペーパーブロックを重ねてカウンター作り。Yくんの様子を見ていたNちゃんも 自然と加わり、2人でサンドイッチ屋さ...