お気に入りの玩具 そら

カテゴリ
東松戸保育園 
タグ

管理者

B!

見て、聞いて、触れて、確かめて…

様々な素材に触れてもらいたく、手作り玩具を作りました!

その中でもタグ付き玩具がお気に入りのYちゃん。

 

保育者が目の前にそっと玩具を置くと真剣な表情を浮かべ、

じーっと見つめながら手で掴み”カシャカシャ”という音を鳴らしたり、

指先を使って紐やタグを摘んだりしています。

 

 

 

その後…

 

Yちゃんと目が合った際に「楽しいね」と言葉を掛けると

ニコッと可愛らしい笑顔を見せてくれました。

 

 

今後も子どもたちの興味や成長に合わせた玩具を用意し、

お気に入りの玩具を見つけて、様々な遊びを楽しんでほしいです♪

We made handmade toys to expose them to a variety of materials!

Among them, Y-chan loved toys with tags.



When the caregiver gently placed the toy in front of her, a serious look appeared on her face,

She gazed at it intently and grabbed it with her hands, making "crunching" noises,

and picking at the strings and tags with her fingertips.


After that...



When I looked at Y-chan and said, "It's fun, isn't it?

She gave me a cute smile.


We will continue to prepare toys that match the children's interests and growth,

We hope that they will find their favorite toys and enjoy playing with them.

 

関連記事

梨狩り!

美味しそうなのはどれかな? 秋ならではの、梨狩りごっこをしました。 梨狩りごっこ前日、ホールに梨園を設置すると 「わ~!なしがいっぱいできてる~!」と、とても楽しみにしている様子の子どもたち。 梨狩りごっこを始める前に、梨狩りを経験した事のある子から、 もぎ取り方のアドバイスがあり… 「したにひっぱらないで、ひねるようにして、うえにむけてとると、じょうずにとれるよ。」 と教えてもらいました。 順番...

みんなでおめかし!

みてみてー!かわいいでしょ♪ ほしぐみの子どもたちの最近のブームは“おめかし”です。 おめかしは、ドレッサーの前に座って櫛やドライヤーを使い髪の毛を綺麗にする所から 始まります。 お家でしてもらっていることや、お父さん・お母さんたちの真似をしながら鏡に向き合う 子どもたち。 じっくり鏡を見て、時折「どお?」と言うように 近くの大人や友だちへ振り向いて確認。 最後にカチューシャをつけてご機嫌です♪ ...

いらっしゃいませ!

サンドイッチ屋さん 開店です! ある日の保育室。キッチンのおもちゃの前で、Yくんがサンドイッチ作りに夢中になっていました。 具材を丁寧に重ねながら、真剣な表情で手を動かす姿はまるでコックさんのようです。 しばらくすると、「かんせーい!」と達成感いっぱいの笑顔を見せてくれました。 その後は、ペーパーブロックを重ねてカウンター作り。Yくんの様子を見ていたNちゃんも 自然と加わり、2人でサンドイッチ屋さ...