春がたくさん つき

カテゴリ
東松戸保育園 
タグ

管理者

B!

草花との出会い

春は、草花と出会える季節。

ポカポカ陽気の中、様々な花を探します。

 

園庭の花壇で育てているみかんの木を見て、何かを発見!

「あ!みかんのあかちゃんあったよ!」「え?みかん?たべたい!」

「これ、しろいおはな!」

大興奮で指差し、教えてくれる子どもたち。

 

園庭の隅にある草花にも目を向け、

「ちっちゃい おまめだ~!」

「つんつん、かわいいー!」と興味津々です。

 

見た物、感じたことを言葉で表現できるようになった姿にも嬉しく感じます。

 

これからも、みかんの成長と共に、子どもたちの感動や発見に共感し、感性が豊かに育っていく様子を見守っていきたいと思います。

Spring is the season to encounter flowers and grasses.
In the poka-poka weather, we look for a variety of flowers.

Looking at the tangerine trees growing in the flower beds in the school yard, they discover something!
Oh, there's a baby tangerine! There's a baby tangerine! What? Oranges? I want to eat it!
Here's a white one!"
The children were so excited that they pointed and told us about it.

They also looked at the flowers and plants in the corner of the yard,
Tiny little cobblers!
They are so cute! They are very interested in them.

We are also happy to see them expressing what they see and feel with words.

As Mikan grows, we will continue to share in their excitement and discoveries, and watch as their senses grow richer.

関連記事

梨狩り!

美味しそうなのはどれかな? 秋ならではの、梨狩りごっこをしました。 梨狩りごっこ前日、ホールに梨園を設置すると 「わ~!なしがいっぱいできてる~!」と、とても楽しみにしている様子の子どもたち。 梨狩りごっこを始める前に、梨狩りを経験した事のある子から、 もぎ取り方のアドバイスがあり… 「したにひっぱらないで、ひねるようにして、うえにむけてとると、じょうずにとれるよ。」 と教えてもらいました。 順番...

みんなでおめかし!

みてみてー!かわいいでしょ♪ ほしぐみの子どもたちの最近のブームは“おめかし”です。 おめかしは、ドレッサーの前に座って櫛やドライヤーを使い髪の毛を綺麗にする所から 始まります。 お家でしてもらっていることや、お父さん・お母さんたちの真似をしながら鏡に向き合う 子どもたち。 じっくり鏡を見て、時折「どお?」と言うように 近くの大人や友だちへ振り向いて確認。 最後にカチューシャをつけてご機嫌です♪ ...

いらっしゃいませ!

サンドイッチ屋さん 開店です! ある日の保育室。キッチンのおもちゃの前で、Yくんがサンドイッチ作りに夢中になっていました。 具材を丁寧に重ねながら、真剣な表情で手を動かす姿はまるでコックさんのようです。 しばらくすると、「かんせーい!」と達成感いっぱいの笑顔を見せてくれました。 その後は、ペーパーブロックを重ねてカウンター作り。Yくんの様子を見ていたNちゃんも 自然と加わり、2人でサンドイッチ屋さ...