社会福祉法人親愛会 保育事業

春の訪れ にじ

カテゴリ
東松戸保育園 
タグ

管理者

春の訪れ にじ
B!

お花が咲いたよ

暖かく春らしいポカポカ日和のある日。

 

「きょうもあったかいね」

「はるっていうきせつになるんだよね」

「はるのおはなをつくろうよ!」

 

と子どもたちが集まってきて、折り紙で何やら作り始めました。

 

鉛筆で線を描きハサミでチョキチョキ…

可愛い色とりどりのお花が出来上がりです。

 

花びらを内側に畳んでから、そっと水に浮かべてみると

ゆっくりと花びらが広がっていきます。

 

「わたしたちのきった、おはながさいたよ!」

「わぁ、きれい!」

と嬉しそうな子どもたち。

にっこりと微笑む子どもたちの笑顔に大人もほっこりした気持ちになりました。

 

色とりどりのお花のように

新年度も子どもたちの個性溢れる様々な才能が開花していきますように♪

スクリーンショット 2023-04-01 17.58.48.png

It was a warm, spring-like day.

"It's warm today, isn't it?
"It's going to be a season called spring, isn't it?"
Let's make spring flowers!

The children gathered around and started to make something with origami.

They drew lines with pencils and chopped them with scissors...
Cute colorful flowers were created.

After folding the petals inward, they gently floated them in the water.
The petals slowly spread out.

Our cut flowers have bloomed!
Wow, they are beautiful!
The children looked so happy.
The smiles on the children's faces made us adults feel relaxed as well.

Like colorful flowers
May all the children's unique talents blossom in the new school year!

関連記事

いらっしゃいませ!

サンドイッチ屋さん 開店です! ある日の保育室。キッチンのおもちゃの前で、Yくんがサンドイッチ作りに夢中になっていました。 具材を丁寧に重ねながら、真剣な表情で手を動かす姿はまるでコックさんのようです。 しばらくすると、「かんせーい!」と達成感いっぱいの笑顔を見せてくれました。 その後は、ペーパーブロックを重ねてカウンター作り。Yくんの様子を見ていたNちゃんも 自然と加わり、2人でサンドイッチ屋さ...

色々な素材を組み合わせて

何ができるかな 梅雨入り間近のある日。 雨が降り続き、園庭で思い切り遊べず、残念そうな姿も見られた為、 室内でも何かじっくり取り組めないかと、広告や空き箱を用意してみました。 子どもたちも「つかっていいの?」「なにをつくろうかな…」と目を輝かせています。 ちょうど良いサイズの空き箱を見つけると、パソコン作りが始まりました。 パソコンの本体を作り、キーボードには小さく切ったパーツを糊で貼り付けていま...

お正月遊びに触れて

けん玉遊び 新年を迎え、クラスではお正月遊びを紹介し、けん玉の遊び方を伝えました。 さっそく遊んでみますが「おさらにのらない!」と悔しそうです。 その後もあきらめずに、何回も挑戦する姿が見られます。 まずは軽い素材でも遊んでみようと、紙コップでけん玉を作ってみせると「つくりたい」と子どもたちも集まってきました。 紙コップに絵を描き自分だけのマイけん玉ができました。 できあがったけん玉を使って真剣に...