梨狩り!
美味しそうなのはどれかな? 秋ならではの、梨狩りごっこをしました。 梨狩りごっこ前日、ホールに梨園を設置すると 「わ~!なしがいっぱいできてる~!」と、とても楽しみにしている様子の子どもたち。 梨狩りごっこを始める前に、梨狩りを経験した事のある子から、 もぎ取り方のアドバイスがあり… 「したにひっぱらないで、ひねるようにして、うえにむけてとると、じょうずにとれるよ。」 と教えてもらいました。 順番...
管理者
ゆうえんちをいっしょにつくろ!
積木を使った遊びが大好きな子どもたち。
男の子たちが緑のブロックや積木を使って大きな囲いの中に滑り台や階段を作り始めました。
夢中で作る姿に周りの友だちも興味津々です。
「なにをつくってるの?」
「テーマパークつくってるんだよ!いっしょにつくらない?」
「いっしょにつくる!」「ぼくたちもつくりたい!」
と、仲間が加わりテーマパーク作りが大盛り上がり!
「ここにみずのすべりだいをつくろっか!」
「いいね!こっちはジェットコースター!」
たくさんのアイディアを出し合いながら協力して作り、大きなテーマパークの完成です。
子どもたちの湧き上がるアイディアをキラキラとした瞳で伝えて合っている姿は、とても微笑ましいやりとりでした。
Children who love playing with blocks.
Boys began to build slides and stairs in large enclosures using green blocks and blocks.
Friends around me are also curious about how they make it crazy.
"What are you making?"
"I'm making a theme park! Would you like to make it together?"
"Make together!" "We want to make!"
With the addition of friends, the theme park creation is very exciting!
"Let's make a slide here!"
"Like! This is a roller coaster!"
A big theme park is completed by collaborating and creating a lot of ideas.
It was a very smiley exchange to see the children's ideas being conveyed with their glittering eyes.
美味しそうなのはどれかな? 秋ならではの、梨狩りごっこをしました。 梨狩りごっこ前日、ホールに梨園を設置すると 「わ~!なしがいっぱいできてる~!」と、とても楽しみにしている様子の子どもたち。 梨狩りごっこを始める前に、梨狩りを経験した事のある子から、 もぎ取り方のアドバイスがあり… 「したにひっぱらないで、ひねるようにして、うえにむけてとると、じょうずにとれるよ。」 と教えてもらいました。 順番...
みてみてー!かわいいでしょ♪ ほしぐみの子どもたちの最近のブームは“おめかし”です。 おめかしは、ドレッサーの前に座って櫛やドライヤーを使い髪の毛を綺麗にする所から 始まります。 お家でしてもらっていることや、お父さん・お母さんたちの真似をしながら鏡に向き合う 子どもたち。 じっくり鏡を見て、時折「どお?」と言うように 近くの大人や友だちへ振り向いて確認。 最後にカチューシャをつけてご機嫌です♪ ...
サンドイッチ屋さん 開店です! ある日の保育室。キッチンのおもちゃの前で、Yくんがサンドイッチ作りに夢中になっていました。 具材を丁寧に重ねながら、真剣な表情で手を動かす姿はまるでコックさんのようです。 しばらくすると、「かんせーい!」と達成感いっぱいの笑顔を見せてくれました。 その後は、ペーパーブロックを重ねてカウンター作り。Yくんの様子を見ていたNちゃんも 自然と加わり、2人でサンドイッチ屋さ...