探検ツアー

カテゴリ
佑和保育園 
タグ

管理者

B!

海の中の世界

例年、幼児クラスの年長児が、自分たちで考えた探検ごっこをアトリエに作り、

自分たちで探検して回るという取り組みを行っています。

考えるのも、作るのも、体験するのも自分たち。

探検ツアーでは大人が考えたミッションも加わり、更に楽しさが増し、

ドキドキワクワク!

~ミッション~

①サメのトンネルを飲み込まれないようにくぐる。

②フォトスポットで、魚と仲良く撮影!

③釣竿で魚釣り

 

ミッションをクリアーしたら、封筒をもらい、その中身を並び替えると、

『す・い・ぞ・く・か・ん』でした。無事にミッションをクリアー!

大喜びのおおきいぐみでした。

 

年長児が楽しんだ後は、他のクラスの友だちにも楽しさのお裾分け!

他のクラスの子どもたちも、自由にアトリエの水族館を楽しみました。



In previous years, the older children in the toddler class have created their own exploration games in the atelier and
They then go around the atelier and explore by themselves.
They think, they create, and they experience.
The fun is further enhanced by the addition of missions designed by adults to the exploratory tours.
It is exciting and thrilling!
〜Mission
(1) Go through the shark tunnel without getting swallowed.
(2) Take a photo with a fish at the photo spot.
(3) Fishing with a fishing rod

After completing the mission, you will receive an envelope.
The envelope was "Sui zoku kan". The mission was successfully completed!
The big group was overjoyed.

After the older children enjoyed themselves, they shared the fun with their friends in other classes.
Children from other classes also enjoyed the aquarium at the studio.

関連記事

水あそび

つめた~い梅雨も終わりに近づき、暑い、あつい、アツイ夏が今年もやって来ています! 6月の終わり頃から様々な水あそびを楽しんでいる乳児の子どもたち 暑すぎて外に出られない日だって、お部屋でも水や氷に触って心地良く過ごしています。 「ひゃっ」「つめたい!」「きもちいい」「もっと!」「じゃー」 「びしょびしょ」「ぬれちゃった」「バシャバシャ」・・・・・ たくさんの水にちなんだ言葉も、声にして、夏ならでは...

クッキング

おかわりもっとしたかったぁ 今年度初のクッキング♪ 幼児クラスで、夏野菜は何を植えるか、子どもたちが相談して決めるところから始めました。 パプリカ、きゅうり、トマト、ピーマンの苗をクラス前のプランターに植え、毎日お水をあげたり、話しかけたりしながら、大事に育ててきました。 野菜が大きくなりすぎたり、うまく大きくならなかったり、黄色になるはずのパプリカが緑のままだったり、愛情かけて育てる中にも様々な...

保育園楽しい

少しずつ 今年も佑和保育園には新しいお友だちがたくさん仲間入りしました。 初めて家族と離れて一人で生活を始めるには、とっても勇気のいること。 大きくても小さくても、泣く子がほとんどです。 泣いて良いのです。保護者の皆様も、きっと同じ。 ずっと一緒にいた子どもと離れて仕事に向かうこと、とっても勇気がいると思います。 保育園で過ごす中で、最初は泣いていても、だんだんと保育園の楽しさが分かってきて、 笑...