豆まき
微笑ましい♪ はなぐみ、とりぐみは、クラスで豆まきを行いました。 はなぐみは、壁に貼った鬼のお面に向かい、大人の「おにわそと!」の声に合わせて、見ようみまねで豆を投げていました。 そして、ご家庭より、お家でも豆まきを行うと、「ふくはうち!」と成田式バージョンで豆を投げていた。との話も聞きました。 とりぐみは、大人が鬼に扮した(お面を付けた)のですが、怖がるかと思いましたが 「おにかわいい!」「おに...
管理者
海の中の世界
例年、幼児クラスの年長児が、自分たちで考えた探検ごっこをアトリエに作り、
自分たちで探検して回るという取り組みを行っています。
考えるのも、作るのも、体験するのも自分たち。
探検ツアーでは大人が考えたミッションも加わり、更に楽しさが増し、
ドキドキワクワク!
~ミッション~
①サメのトンネルを飲み込まれないようにくぐる。
②フォトスポットで、魚と仲良く撮影!
③釣竿で魚釣り
ミッションをクリアーしたら、封筒をもらい、その中身を並び替えると、
『す・い・ぞ・く・か・ん』でした。無事にミッションをクリアー!
大喜びのおおきいぐみでした。
年長児が楽しんだ後は、他のクラスの友だちにも楽しさのお裾分け!
他のクラスの子どもたちも、自由にアトリエの水族館を楽しみました。
In previous years, the older children in the toddler class have created their own exploration games in the atelier and
They then go around the atelier and explore by themselves.
They think, they create, and they experience.
The fun is further enhanced by the addition of missions designed by adults to the exploratory tours.
It is exciting and thrilling!
〜Mission
(1) Go through the shark tunnel without getting swallowed.
(2) Take a photo with a fish at the photo spot.
(3) Fishing with a fishing rod
After completing the mission, you will receive an envelope.
The envelope was "Sui zoku kan". The mission was successfully completed!
The big group was overjoyed.
After the older children enjoyed themselves, they shared the fun with their friends in other classes.
Children from other classes also enjoyed the aquarium at the studio.
微笑ましい♪ はなぐみ、とりぐみは、クラスで豆まきを行いました。 はなぐみは、壁に貼った鬼のお面に向かい、大人の「おにわそと!」の声に合わせて、見ようみまねで豆を投げていました。 そして、ご家庭より、お家でも豆まきを行うと、「ふくはうち!」と成田式バージョンで豆を投げていた。との話も聞きました。 とりぐみは、大人が鬼に扮した(お面を付けた)のですが、怖がるかと思いましたが 「おにかわいい!」「おに...
おにはそと! 今年の節分は2月2日(日)でした。 佑和保育園では、3日(月)に豆まきを行いました。 手作りの豆をおおきいぐみ扮する “ 鬼 “ に、かぜぐみ、ちいさいぐみ、まんなかぐみも 大きな声で「おにわそと~」とかわいい鬼(おおきいぐみの鬼は、あまり小さい子たちを驚かせまいと穏やかに立っていました)に向かって、豆を投げていました!おおきいぐみの鬼が、倒れると、「やった~!!」と、大喜びの子ども...
こんなに大きくなった! 幼児クラスで春に苗植えをしたさつまいもが収穫時期となりました。 子どもたちは、この日を今か今かと待ち侘びており、指折り数えて待っていました。 当日の朝、芋掘りの支度を始めて、さぁ出発!と思ったら、 雨が降ってきてしまいました。ピロティで待機していると、 畑でお世話になっている岸本さんから、『雨雲レーダーで雨雲が5分後に移動する』 という情報をいただき待っていると、本当に雨は...