虫の飼育

カテゴリ
佑和保育園 
タグ

管理者

B!

小さくたって生きている!

最近、佑和保育園に仲間入りした虫がいます。

それは、”ヤゴ” です。

 

アカ虫を餌として、1日2回、生きたアカ虫を一匹づつ朝と、夕に食べます。

事務所にいるアカ虫を、一匹づつピンセットでつまみ、”ヤゴ”の住む水入りの虫かごに入れては、

いつ食べるのかと、虫かごを見つめています。見ているときは、”ヤゴ” も恥ずかしいのか、なかなか食べてはくれませんが、子どもたちの与えたアカ虫を餌に、元気に生きています。

 

”ヤゴ” が佑和保育園に来てからは、つきぐみ、やまぐみの子どもたち、今まで飼っている

カタツムリ、コクワガタ、カブトムシと同様にお世話をしています。置き水した水を交換したり、一生懸命観察して、変化を見つけたりしています。

 

小さな虫だけれど、人間と同じに、食べて、寝て、排泄して生きています。小さくても同じ命。

大切に、丁寧にお世話することで、愛情も湧いて、毎日気になって、可愛がっています。

 

虫一匹飼うことで、生きてく上で大切なこと、自然と感じながら身も心も成長している子どもたちです。

 

”ヤゴ” は何に成長するか知っていますか?

秋になったら、たくさん外にいますね!

秋が楽しみです!


Although it is a small insect, it eats, sleeps, excretes and lives like a human. Same life even if small.

By taking good care of them carefully, I am also affectionate, and I am anxious and loved every day.



By keeping one insect, it is important for children to live, and they are growing physically and mentally while feeling natural.



Do you know what "Yago" will grow into?

When autumn comes, you'll be outside a lot!

I'm looking forward to autumn!

関連記事

芋掘り

こんなに大きくなった! 幼児クラスで春に苗植えをしたさつまいもが収穫時期となりました。 子どもたちは、この日を今か今かと待ち侘びており、指折り数えて待っていました。 当日の朝、芋掘りの支度を始めて、さぁ出発!と思ったら、 雨が降ってきてしまいました。ピロティで待機していると、 畑でお世話になっている岸本さんから、『雨雲レーダーで雨雲が5分後に移動する』 という情報をいただき待っていると、本当に雨は...

お医者さんごっこ

どこがいたいですか?かぜぐみ(2歳児)の子どもたちが今とっても楽しんでいる遊びが お医者さんごっこです。 子どもたちは、やはり医者になりたい子が多いのですが、 大人が医者になると、患者役が増えたりもして、うまく役を交代して楽しんでいます。 子どもたち同士でも、患者役は 「イタタタタタタ、、、」 と、お腹を押さえて、迫真の演技。 医者役は自分のイメージした対応(聴診器をお腹に当てたり、熱を計ったり)...

クッキング

ナイスキャッチ!? 今年初のクッキングは、プランターで育てた夏野菜をトッピングした『そうめん』です。 ちいさいぐみは、野菜を収穫して、 まんなかぐみは、きゅうりを洗って板摺り おおきいぐみは、包丁を持ち、野菜をカットしました! 包丁をドキドキしながら握り、猫の手も上手にできてはいるけれど、野菜を切る時は、思わず息が止まります。 ザクッ、と切れた時はニンマリ、安心と嬉しさで、大人の顔を見ていました。...