墨汁を使って絵を描こう

カテゴリ
佑和保育園 
タグ

管理者

B!

いい香りに包まれて

Art &Design教室で、クレヨンで絵や模様を描き、

その後に、さらに墨を使って絵を足しました。

いつになく、静かな雰囲気の中のアートが行われていました。

墨の良い香りが心穏やかに、落ち着いた雰囲気を作ってくれたのかもしれません。

それぞれ個性豊かな、墨汁アートが出来上がりました。

In the Art & Design classroom, draw pictures and patterns with crayons,
After that, I added more pictures using ink.
Art was performed in a quiet atmosphere like never before.
The good scent of ink may have created a calm and calm atmosphere.
Each of them has its own unique ink art.

関連記事

お仕事Day

おしごとたのしい! おおきいぐみが課業(取り組み)の一環で保育園の仕事体験をしました。 乳児の各お部屋、事務所、調理室にメンバーが分かれて仕事を手伝いに行ってきました。 初めは「ドキドキする」と緊張気味の子どもたちも、お部屋に行けば、 「おおきいぐみの〇〇です。何をすれば良いですか?」と立派な挨拶をしていました。 自分たちよりとっても小さな子たちのお世話をすることで、「可愛かった」「大変だった」と...

お兄さんとお姉さん

いやいやしないよ! 年長児の取り組みの『お仕事Day』でお兄さんとお姉さんがお部屋に来てくれました。 着替えの手伝いをしてくれたり、一緒に遊んだり、最初はちょっぴりドキドキもしたけれど、 大人より小さい、とっても優しいお兄さんとお姉さんには、普段いやいやしてしまう子も、 なぜか不思議、にっこり嬉しそう。優しい眼差しとふんわり温かなお兄さんとお姉さんの関わりが、笑顔がいっぱい、ほっこり幸せタイムをお...

水あそび

つめた~い梅雨も終わりに近づき、暑い、あつい、アツイ夏が今年もやって来ています! 6月の終わり頃から様々な水あそびを楽しんでいる乳児の子どもたち 暑すぎて外に出られない日だって、お部屋でも水や氷に触って心地良く過ごしています。 「ひゃっ」「つめたい!」「きもちいい」「もっと!」「じゃー」 「びしょびしょ」「ぬれちゃった」「バシャバシャ」・・・・・ たくさんの水にちなんだ言葉も、声にして、夏ならでは...