ちいさなおはなし会
わらべうた「どんどばし」 紙芝居「わにわにのおでかけ おうちではなかなかできないみんなでのびのびと遊ぶ楽しさを体験しませんか? 2人で手を繋いで作った橋の下をくぐって遊びます。 親子でふれあいながら一緒に声を合わせ笑い合う時間を過ごしませんか? わにわにのおでかけは、お祭りに来たみたいな楽しいお話しです!
管理者
11月15日は七五三です。
七五三はお子さんの成長を感謝し、今後の健やかな成長をお祈りするために神社にお参りします。
最近は有名な神社に行くご家庭も増えていますが、一般的にその土地を守る神社(氏神様)にお参りするというしきたりです。
東松戸周辺の神社をご紹介します。
神社には木がたくさんあり、落ち葉や木の実なども落ちているので七五三のお参りだけでなく普段のお散歩コースにもオススメです。
・胡籙(ころく)神社
・春日神社
わらべうた「どんどばし」 紙芝居「わにわにのおでかけ おうちではなかなかできないみんなでのびのびと遊ぶ楽しさを体験しませんか? 2人で手を繋いで作った橋の下をくぐって遊びます。 親子でふれあいながら一緒に声を合わせ笑い合う時間を過ごしませんか? わにわにのおでかけは、お祭りに来たみたいな楽しいお話しです!
今年もゆいの花公園で、音のゆりかごコンサートが開催されます。子育て中も本格的なコンサートをお楽しみいただけます。お花の綺麗なゆいの花公園に、コンサートを聴きにいらしてください!お待ちしております。
室内には大型滑り台と玩具がいっぱいです!室内の滑り台は、滑り台に初挑戦するお子さんもいます。他のお友だちが滑っている様子をじっと見つめ、興味を持ってやろうとしたり、ちょこっと登ってみて何か考える顔をして降りてみたり、途中で滑ってしまっても果敢に何度も登ろうとしたり、いろんな姿が見られています!他にも絵本や玩具もいっぱいあります。遊びにいらっしゃいませんか?お待ちしております。