水遊び・氷遊び
2歳児は6月末から水遊びを行なっているのでだいぶ水にも慣れてきました! 激しさを増していて水鉄砲でかけ合いっこを楽しんだり、ペットボトル容器に 水を入れたり出したりと 遊んでいる中で顔に水がかかることも大丈夫になってきています♪ 1歳児は氷遊びを楽しみました。 最初は冷たい感触に驚く様子も見られましたが、次第に慣れてくると 氷を手で持ってみたり、頬に氷をくっつけて「つめたーい!」とニコニコ笑顔でし...
管理者
慎重に、慎重に・・・
2歳児のお友だちが積み木を高く積み、お城を作っている様子を見ていたYちゃん。
同じように積み木を持ってきて積みはじめました。
床に置いて、その上に四角い積み木を置いて、その上に三角の積み木を置こうとして・・・・
あらら、倒れてしまいました。
しばらくじっと積み木のお城を見るYちゃん・・・
もう一度作ってみよう、と声をかけると“うん”と頷き、再び積み木を手にします。
今度は、慎重に、積み木が崩れないようゆっくりと重ねていきます。
やった、今度は高くつめました!
異年齢児の関わりの中で、年上のお友だちの遊んでいる様子を見て学び、自分の遊びに反映させているんですね。
積み木の重心が重なるように手と目を協応させてそっと積む。毎日の遊びの中で手先の器用さも育っていきます。
Yちゃんの積み木の高さは日々更新中です!
Y-chan was watching a friend of a 2-year-old child stacking blocks high and building a castle.
I brought building blocks in the same way and started to stack them.
Put it on the floor, put a square block on it, and try to put a triangular block on it ...
Oh, I fell down.
Y-chan looks at the building block castle for a while ...
When I asked him to try making it again, he nodded "Yeah" and picked up the building blocks again.
This time, carefully stack the blocks slowly so that they do not collapse.
I did it, this time I packed it high!
In the involvement of children of different ages, you learn by seeing how your older friends are playing and reflect it in your own play.
Gently stack your hands and eyes so that the centers of gravity of the blocks overlap. You will also develop your dexterity in your daily play.
The height of Y-chan's building blocks is being updated daily!
2歳児は6月末から水遊びを行なっているのでだいぶ水にも慣れてきました! 激しさを増していて水鉄砲でかけ合いっこを楽しんだり、ペットボトル容器に 水を入れたり出したりと 遊んでいる中で顔に水がかかることも大丈夫になってきています♪ 1歳児は氷遊びを楽しみました。 最初は冷たい感触に驚く様子も見られましたが、次第に慣れてくると 氷を手で持ってみたり、頬に氷をくっつけて「つめたーい!」とニコニコ笑顔でし...
4月に入園してから早2ヶ月! 保育園にも慣れ、かわいい笑顔を見せてくれる1歳児のお友だちです! 最近は抱き合ったり、見つめ合ったりして嬉しそうにしている姿が とても微笑ましいです。 これから沢山色んなことを一緒に楽しんでいこうね🎵
1月生まれのWくんのお誕生日会を行いました。 皆でケーキの具材を乗せてケーキを作ったり バースデーブックを読むと釘付けな子どもたち♩ 「めでたいな」のわらべうたを歌い、ローソクを消して みんなで「おめでとう!」とお祝いをしました☆ Wくんはニコニコでとても嬉しそうでしたよ。 カノンのお誕生日会はいつも賑やかです!!