室内だけどアウトドア!
季節は夏本番。 とても暑い日が続いており、戸外での活動も限られてきました。夏らしいことができないかと考え、BBQで使う網や流しそうめん、すいか、かき氷などを用意しました。 早速、遊び始めた子どもたち。 室内にいても夏を楽しんでいます。
管理者
9月に入り、暑さも落ち着いたある日。「きょうはすずしいね」と話をしていると、「もうすずしくなったからなつもおしまいだね」「そうだね、もうあきだね~」としみじみ会話をしている子どもたちの姿がありました。秋ってどんな季節?秋になって、どんな変化があったんだろう?と話が盛り上がり、後日お散歩に出てみました。園庭に行くまでの間だけでも、チョウチョやバッタ、トンボなどのたくさんの虫に出会え、「あたたかくなったから、むしがたくさんいるんだね」(今までは“暑い“だったのが涼しくなって“暖かい“になったそうです)と気づいたり、ひまわりが枯れ、かぼちゃやコスモス、きのこが生えていたことに「ひまわりはなつのおはなだもんね」「かぼちゃはあきがおいしいんだよ」と季節の移り変わりを感じたようでした。落ち葉やどんぐりなど、これからの秋の変化も楽しみなようです。散歩を通して季節を感じ、身の回りの動植物に興味関心を持って接する子どもたちはとてもいきいきとしていました。
One day in September, the heat calmed down. When I was talking to him, "Today is cool," I saw children having a friendly conversation, saying, "I'm already cold, so I'm done with Natsumi." "Yes, I'm already happy." What kind of season is autumn? What has changed in the fall? The story was lively, and I went out for a walk at a later date. Even before I went to the garden, I met a lot of insects such as pumpkins, grasshoppers, and dragonflies, and said, "Because it's warm, there are a lot of sunflowers." I noticed that it became "warm"), and the sunflowers died, and pumpkins, cosmos, and mushrooms were growing. It seemed that I felt the transition. I'm looking forward to the changes in autumn, such as fallen leaves and acorns. The children who felt the seasons through the walk and were interested in the flora and fauna around them were very lively.
季節は夏本番。 とても暑い日が続いており、戸外での活動も限られてきました。夏らしいことができないかと考え、BBQで使う網や流しそうめん、すいか、かき氷などを用意しました。 早速、遊び始めた子どもたち。 室内にいても夏を楽しんでいます。
黄色の重ねカップを並べて、細いチェーンリングを並べていたSちゃん。 「あか、あった!」「こっちはあお!」 と声を出しながら、色を分けています。 小さいカップに入れる時には、真剣な表情でゆっくりと! 大きなカップに入れる時は、チェーンリングをいくつか選んでいました。 全てのカップにチェーンリングを入れると… 「みてー!できたよ!」と嬉しそうに保育士に伝え、 満足げな表情を見せてくれたSちゃんです♪
「くまさんのおでかけ」というお話をしました。 くまさんが一本道をおでかけをして水たまりを泳いだり、石をヨイショとこえたり、やまぶどうを見つけてパクンと食べるお話です。 保育士が見せた後、子どもたちも「やりたい!」と言って自分たちでお話を始めました。 子どもたちのお話は自分で考えたストーリーになり、一本道が長くなったり、マカロンやバナナも登場するなどオリジナルストーリーでも楽しみました♪