お仕事Day
おしごとたのしい! おおきいぐみが課業(取り組み)の一環で保育園の仕事体験をしました。 乳児の各お部屋、事務所、調理室にメンバーが分かれて仕事を手伝いに行ってきました。 初めは「ドキドキする」と緊張気味の子どもたちも、お部屋に行けば、 「おおきいぐみの〇〇です。何をすれば良いですか?」と立派な挨拶をしていました。 自分たちよりとっても小さな子たちのお世話をすることで、「可愛かった」「大変だった」と...
管理者
とある朝に、窓の外を見ると、思わぬお客さんが。
大人が、発見し、子どもに声をかけ、窓の外を見てみると、、、。
どこから迷い込んだのか、綺麗なインコがやまぐみを覗いていました!
子どもたちは、突然の小さなお客さんに、喜び、興奮して網戸越しにインコに話しかけていました。しかし、喜びのあまり、声も大きくなり、インコもびっくり!!
一度、窓を閉めて、落ち着き、窓を開けたら、、、。
インコちゃんいなくなっていました。
思わぬお客さんは、またどこかにお出かけしたようです。
One morning, when I looked out the window, I saw an unexpected customer.
When an adult discovers, speaks to a child, and looks out the window ,.
A beautiful parakeet was looking into Yamagumi where he got lost!
The children were delighted and excited to talk to the parakeet through the screen door to a sudden small customer. However, the voice became louder and the parakeet was surprised because of the joy! !!
Once you close the window, calm down, and open the window ...
The parakeet was gone.
The unexpected customer seems to have gone somewhere again.
おしごとたのしい! おおきいぐみが課業(取り組み)の一環で保育園の仕事体験をしました。 乳児の各お部屋、事務所、調理室にメンバーが分かれて仕事を手伝いに行ってきました。 初めは「ドキドキする」と緊張気味の子どもたちも、お部屋に行けば、 「おおきいぐみの〇〇です。何をすれば良いですか?」と立派な挨拶をしていました。 自分たちよりとっても小さな子たちのお世話をすることで、「可愛かった」「大変だった」と...
いやいやしないよ! 年長児の取り組みの『お仕事Day』でお兄さんとお姉さんがお部屋に来てくれました。 着替えの手伝いをしてくれたり、一緒に遊んだり、最初はちょっぴりドキドキもしたけれど、 大人より小さい、とっても優しいお兄さんとお姉さんには、普段いやいやしてしまう子も、 なぜか不思議、にっこり嬉しそう。優しい眼差しとふんわり温かなお兄さんとお姉さんの関わりが、笑顔がいっぱい、ほっこり幸せタイムをお...
つめた~い梅雨も終わりに近づき、暑い、あつい、アツイ夏が今年もやって来ています! 6月の終わり頃から様々な水あそびを楽しんでいる乳児の子どもたち 暑すぎて外に出られない日だって、お部屋でも水や氷に触って心地良く過ごしています。 「ひゃっ」「つめたい!」「きもちいい」「もっと!」「じゃー」 「びしょびしょ」「ぬれちゃった」「バシャバシャ」・・・・・ たくさんの水にちなんだ言葉も、声にして、夏ならでは...