お花見ごっこ

カテゴリ
ブログ  ドルチェルーム松飛台 
タグ

管理者

B!

 日中は暖かく過ごしやすい日が続いていますね。

 

お散歩中に、様々なお花を見ることが増え、子どもたちも興味を示す姿が見られています。

 

 

 保育室では、お花見やピクニックごっこを楽しんでいます。

 

大好きな『おべんとう』の絵本を読みながらお弁当を作り、水筒と一緒に鞄に入れて出発!

 

 

 保育室に飾ってある桜(装飾)の下にレジャーシートを敷き、みんなでお弁当を食べたり、

 

人形に食べさせたりしています。

 

その様子を見ていた友だちも興味を示し、同じようにお弁当や飲み物を持ってきて、

 

「おいしいね。」「うん、おいしい!」「さくら、きれいだね。」とやりとりを

 

楽しみながら遊んでいる子どもたちです。

関連記事

保育園楽しい

少しずつ 今年も佑和保育園には新しいお友だちがたくさん仲間入りしました。 初めて家族と離れて一人で生活を始めるには、とっても勇気のいること。 大きくても小さくても、泣く子がほとんどです。 泣いて良いのです。保護者の皆様も、きっと同じ。 ずっと一緒にいた子どもと離れて仕事に向かうこと、とっても勇気がいると思います。 保育園で過ごす中で、最初は泣いていても、だんだんと保育園の楽しさが分かってきて、 笑...

「よかったね!」

赤ちゃんと一緒にお出かけをしていたCくんとDちゃん ベンチで休んでいるとCくんが赤ちゃんをじっと見つめて 「ねつある?」とDちゃんに聞きました。 Cちゃんはすぐに赤ちゃんの身体に触り「あるね・・びょういんいこうか」 と、すぐに二人で病院へ行きました。 赤ちゃんは病院で注射を打ち、薬をもらいすっかり良くなりました。 二人で「よかったね!」とにっこりでお出かけに再出発しました。

交流会

12/14(土)に保護者の方々も来られ、交流会を行いました。 初めは緊張気味な様子でしたが、保育園で日頃から歌っているわらべうたを お父さんお母さんとスキンシップをとりながら一緒に歌ったり、 季節の絵本を見ながら少しずつ緊張がとけていった子どもたち。 最後の自由時間では、普段から遊んでいるおもちゃで お父さんやお母さんと一緒に遊びました。 自分のお気に入りのパズルをお父さんお母さんに見てもらいなが...