「開園して半年が経ちました」

カテゴリ
送迎ステーションミッテハウス 
タグ

管理者

B!

ミッテハウスが開園して、早いもので半年が経ちました。

“子ども達は、どんな遊びが好きなんだろう?”

“どんなことでワクワクするのかな?”と、子ども達が楽しく遊びながら、

安全に安心して過ごせるお部屋づくりを職員間で考えたり、

時には子ども達に聞きながら模索してきました。

 

10月、3名の子ども達がミッテハウスに入り、1月から3名新しいお友だちが増えて、

少しづつ賑やかになったミッテハウス。

初めはちょっぴり緊張していた姿も見られましたが、朝荷物をロッカーに入れて、

好きな遊びを楽しんだり、友だち同士で遊ぶ姿も見られました。

遊びや関わりを通して「これ、かして」「(遊びに)いーれーてー」「いいよー」と言う声が

たくさん!

まるで本当の兄弟のような、やり取りが見られて、私たち職員もホッと温かい空間に包まれました。

 

もうすぐ春が訪れ、小学生になり、一つ学年が上になり、新しいお友だちを迎えます。

出会いと別れという嬉しさと、ちょっと切なくなる時期ですが、季節は巡り巡っても、

ミッテハウスはいつまでも変わらない、ホッとできる温かい送迎ステーションで

ありますように・・・。

関連記事

憧れの髪型になってみたい!

髪の毛が長い友だちを見て「わたしもかみのけながくなりたい!」と言う年少のMちゃん。 するとそれを聞いた年長のSちゃんとHちゃんが何やらフラーフを使って長い三つ編みを作り始めました。一体どのように使うのでしょうか・・? Hちゃん「これを・・・こうして!」 Sちゃん「シュシュでつけるといいね」 どうやらMちゃんの頭に作った三つ編みをつけてあげているようです。 どうやって髪の毛を長くするか考えながら遊ぶ...

2人のアイディアを合わせて…。

HちゃんとRちゃんが積木を並べてせっせと何か作り始めました。 Rちゃん「こっちはボールプールだよ!」 Hちゃん「ボールプールこのまえいったよ。すべりだいもつけようよ!」 Rちゃん「こんでるから、おきゃくさんもならべよう」 Hちゃん「ボールプールのとなりに、ごはんたべられるところもあったな…」 どうやら、お休みの日にボールプールのある遊び場に行ったのを再現していたようです。 積木だけで再現する想像力...

「チカラをあわせて!」

10月に、親愛会より3番目の送迎保育ステーション ミッテハウスが開園しました。 開園してひと月経ち、子ども達もミッテハウスの生活に慣れてきました。 ある日の朝、保育士が設置した筒に、H君が自分で作ったボールを入れたら詰まって出せなくなりました。 「助けてー」と声を出したH君。 そこへ、「なになにー?」と駆け寄ったHちゃん。 H君がお話しすると、Hちゃんはしばらく考えて・・・。 お部屋にある、スナッ...