ミッテでなにしよう?
楽しいな♪ ミッテのお友だちは毎日とても元気に登園してバスが来る時間やお迎えが来る時間まで、楽しく過ごしています。 中でも人気なのが、トランプとカルタです。 幼稚園で覚えたトランプのゲームを友だち同士で競いあったり、ルールのわからない子には、遊びの中でルールを伝えたり。 勝敗が決まると、喜んだり、悔しがる子がいますが、それでももう一回!もう一回!と何度も対戦しています! カルタはひらがなを読める年...
管理者
色々な色の板や積み木を並べていたDくん。
それをみたKくんが「なんかおうちみたいだね~」と、
並べた板の周りを積み木で囲ってお家や建物を作っています。
少し離れた場所では、線路を繋げて電車を走らせたく、
「どうやってつなげようかなー?」と考えながら、繋げては やり直しの繰り返し。
盛り上がって遊んでいると、「なになに?」と友だちが増えていき、
「えきもつくったらいいんじゃい?」、「ここはどうぶつえんにしようか!」
「作った道路、かっこいいね!」と年少から年長の友だちまで、
みんなでたくさんアイデアを出し合って色々な街が完成!!
子どもたちの想像したものが形になっていき、
いきいきとした表情で遊んでいる姿が素敵でした!
これからも、子どもたちの自由な発想やアイデアを大切に見守っていきたいと思います。
楽しいな♪ ミッテのお友だちは毎日とても元気に登園してバスが来る時間やお迎えが来る時間まで、楽しく過ごしています。 中でも人気なのが、トランプとカルタです。 幼稚園で覚えたトランプのゲームを友だち同士で競いあったり、ルールのわからない子には、遊びの中でルールを伝えたり。 勝敗が決まると、喜んだり、悔しがる子がいますが、それでももう一回!もう一回!と何度も対戦しています! カルタはひらがなを読める年...
10月に、親愛会より3番目の送迎保育ステーション ミッテハウスが開園しました。 開園してひと月経ち、子ども達もミッテハウスの生活に慣れてきました。 ある日の朝、保育士が設置した筒に、H君が自分で作ったボールを入れたら詰まって出せなくなりました。 「助けてー」と声を出したH君。 そこへ、「なになにー?」と駆け寄ったHちゃん。 H君がお話しすると、Hちゃんはしばらく考えて・・・。 お部屋にある、スナッ...
すっかり風が冷たくなってきて、そろそろ季節はクリスマス♪ アネックスではクリスマスリースを作りました。 「サンタさんのプレゼントは〇〇がいいな!」 「パーティーたのしみだね」 クリスマスの話題で盛り上がりながらシールや飾りを貼って、とっても可愛いオリジナルリースを完成させていました。