お散歩
10月になり、ようやく気持ちの良い天候の中 お散歩に出かけられるようになりました。 靴下と靴を「じぶんで」「できるよ」と頑張る子どもたち。 公園では、飛行機やライオン・おばけになって、 元気に駆けまわっています。 転んでも、手のひらと膝の砂を払ってにっこり。 きれいな落ち葉は「ママにおみやげ」と大事に持ち帰ります。 たくさん歩いてお腹もペコペコ、「おいしいね」と「おかわり!」の声が たくさん聞かれ...
管理者
3月16日(土)にお別れ会を行いました。
天候にも恵まれ、春らしい暖かなお別れ会日和でした。
今年度で卒園する2歳児クラスの子どもたち。
開会前から少し緊張する様子がありましたが、部屋の装飾など
普段と違う室内の雰囲気を感じながら楽しく過ごしていました。
卒業証書授与では、一人ずつ卒業証書を受け取る姿に成長を感じました!
わらべうた『かごかご』を親子で遊ぶ場面、歌を覚えて保育者と一緒に口ずさむ子や、
ママやパパと手を繋ぎ笑顔で楽しむ姿を見ることができました。
式が終わる頃には緊張も解け、子どもたちも晴れやかな表情で閉会をすることができました。
感動の涙・たくさんの笑顔が溢れるお別れ会となりました。
2歳児クラスの皆さん、そして保護者の皆様、ご卒園・ご進級おめでとうございます。
これからも素敵な思い出をたくさん作ってね♪
10月になり、ようやく気持ちの良い天候の中 お散歩に出かけられるようになりました。 靴下と靴を「じぶんで」「できるよ」と頑張る子どもたち。 公園では、飛行機やライオン・おばけになって、 元気に駆けまわっています。 転んでも、手のひらと膝の砂を払ってにっこり。 きれいな落ち葉は「ママにおみやげ」と大事に持ち帰ります。 たくさん歩いてお腹もペコペコ、「おいしいね」と「おかわり!」の声が たくさん聞かれ...
片栗粉スライムで遊びました。 まずは人差し指で慎重に触ってみる子、 「なにこれ~」と両手で勢いよく触る子、 反応は様々! スプーンで上から垂らしてみたり、 手のひらについたスライムを ゴシゴシ擦ってみたり、 とろとろ、むにゅむにゅとした不思議な感触を 楽しんでいた子どもたちです。 食紅を混ぜて色をつけると 「どんなあじだろう」「いちごかな」と ジュースに見立てる子もいました。
赤ちゃんと一緒にお出かけをしていたCくんとDちゃん ベンチで休んでいるとCくんが赤ちゃんをじっと見つめて 「ねつある?」とDちゃんに聞きました。 Cちゃんはすぐに赤ちゃんの身体に触り「あるね・・びょういんいこうか」 と、すぐに二人で病院へ行きました。 赤ちゃんは病院で注射を打ち、薬をもらいすっかり良くなりました。 二人で「よかったね!」とにっこりでお出かけに再出発しました。