寒天石鹸

カテゴリ
ドルチェルームカノン 
タグ

管理者

B!
あわあわいっぱい

夏の暑い日に寒天せっけんで遊びました。
寒天石鹸は赤、青、黄色、緑といろとりどり!

保育士が両手で擦るとみるみると泡が立ちます。
「わあ!」
瞳を輝かせながら、真似て寒天石鹸を擦ると、、、
「泡だよっ!」



感触もぷにぷにしてて楽しいね!

日常生活のなかで、ポンプ式の石鹸が主流になってきており、最近では固形石鹸を目にすることも少なくなってきているように感じます。
固形石鹸の良さは、どうやったら泡ができるのか?といろいろ試してみたり、手をしっかり使ったり、感触を感じながら試行錯誤できるところではないでしょうか。
寒天石鹸遊びを通じて、色や感触、なによりも泡という魅力的な素材を十分に堪能して、満足していた子供たちです。

Seeing the soap bubbles, the children enjoyed interacting and lerning through the material. i dont see much now, but the children were 
able to make new discoveries through  these oppotunities.

関連記事

水遊び・氷遊び

2歳児は6月末から水遊びを行なっているのでだいぶ水にも慣れてきました! 激しさを増していて水鉄砲でかけ合いっこを楽しんだり、ペットボトル容器に 水を入れたり出したりと 遊んでいる中で顔に水がかかることも大丈夫になってきています♪ 1歳児は氷遊びを楽しみました。 最初は冷たい感触に驚く様子も見られましたが、次第に慣れてくると 氷を手で持ってみたり、頬に氷をくっつけて「つめたーい!」とニコニコ笑顔でし...

おともだち できたよ

4月に入園してから早2ヶ月! 保育園にも慣れ、かわいい笑顔を見せてくれる1歳児のお友だちです! 最近は抱き合ったり、見つめ合ったりして嬉しそうにしている姿が とても微笑ましいです。 これから沢山色んなことを一緒に楽しんでいこうね🎵

おたんじょうび

1月生まれのWくんのお誕生日会を行いました。 皆でケーキの具材を乗せてケーキを作ったり バースデーブックを読むと釘付けな子どもたち♩ 「めでたいな」のわらべうたを歌い、ローソクを消して みんなで「おめでとう!」とお祝いをしました☆ Wくんはニコニコでとても嬉しそうでしたよ。 カノンのお誕生日会はいつも賑やかです!!