どっちが強いかな?

カテゴリ
ドルチェルーム  送迎ステーションミッテ 
タグ

管理者

B!

はっけよーいのこった!

ある日の朝、「 しょうぶしよう!」と、Aちゃん、Iちゃんで紙相撲対決が始まりました。

折り紙で自分で折ったお相撲さんを使っていざ勝負!

人差し指を早くトントンと叩いたり、強く叩いたり白熱した戦いが繰り広げられていました。

Sちゃんも近くで見守りながら応援します。

相手のお相撲さんが倒れると、「やったー!」と両手を上げて喜ぶAちゃん。

負けて悔しそうな表情を浮かべるIちゃんは、「もう一回!」と、負けても諦めずに繰り返し楽しんでいました♪

関連記事

幼稚園はちがうけど…友だちだよ!

キッチン遊びを楽しんでいたNちゃん。 具材が入っていたカゴが床に落ちてしまい、ひとりで拾うことに… その様子を見ていたMちゃんがスッと来て、一緒に拾ってあげていました。 実はこのふたり、通っている幼稚園が違います! しかしこの出来事を通して「おなまえ、なあに?」「〇〇だよ!」と話し 交流を深めていました。 ミッテは他園の子ども同士での関わりができるので、子どもたちも嬉しそうです。 これからも、その...

水遊び気持ちいいなぁ!!

6月末から始まった水遊び。 水を張ったタライに興味津々な子もいれば、初めての水遊びに 少し緊張気味な子もいました。しかし、毎日水遊びを行っていくことで次第に慣れ、 「つめたい‼︎」「きもちいいね」など、夏らしい遊びに心を踊らせていました。 たくさん遊んだ後は、お腹もペコペコ。モリモリご飯を食べて ゆっくり身体を休める子どもたちです。 9月からは暑さがやわらぐと戸外遊びを予定しております。 身体をた...

ミッテにも慣れ・・

4月から新しく年少が入り、2ヶ月が経ちました。 初めはドキドキしていたり、不安で泣いていたお友だちも 今ではすっかりミッテに慣れ、友だちと楽しそうに遊ぶ姿が見られます。 年少や年長、年齢に関係なく遊ぶ姿も見られ、3人でお揃いの帽子を被り「いらっしゃいませ~」 と呼び込みをしてお店ごっこをしていたり、 「どこにいきますか?」「どうぶつえんまで!」などとやりとりをしながら 電車ごっこをするなど、日々色...