水遊び・氷遊び
2歳児は6月末から水遊びを行なっているのでだいぶ水にも慣れてきました! 激しさを増していて水鉄砲でかけ合いっこを楽しんだり、ペットボトル容器に 水を入れたり出したりと 遊んでいる中で顔に水がかかることも大丈夫になってきています♪ 1歳児は氷遊びを楽しみました。 最初は冷たい感触に驚く様子も見られましたが、次第に慣れてくると 氷を手で持ってみたり、頬に氷をくっつけて「つめたーい!」とニコニコ笑顔でし...
管理者
カノンでの正月あそびは、いろんな遊びを楽しみました。
今回は室内で行う正月あそびの様子です。
折り紙で作ったこまは、保育士が回し方の見本を見せると…
「みて!」「できたよ!」と嬉しそうな声が聞こえました。
みんな手先が器用になり、とても上手な遊び方をしていました♪
Sくんは、おせち料理の中でのお雑煮に見立てたのかな?
お椀の中のチェーンリングをそ~っと…スプーンですくっていました。
「あむ!」自分で作ったお料理、美味しいね♪
Mくんは、年賀状で遊んでいました。保育士や、2歳児のお友だちが
「【あけましておめでとうございます】って書いてあるね!」とお話すると
「あけまして、~~~ます!」と真似をしてお話をしてくれましたよ。
お正月ってなんだろう?最初は不思議な顔をしていた子どもたちも
みんな「たのしいね!」と嬉しそうな顔をしていました♪
2歳児は6月末から水遊びを行なっているのでだいぶ水にも慣れてきました! 激しさを増していて水鉄砲でかけ合いっこを楽しんだり、ペットボトル容器に 水を入れたり出したりと 遊んでいる中で顔に水がかかることも大丈夫になってきています♪ 1歳児は氷遊びを楽しみました。 最初は冷たい感触に驚く様子も見られましたが、次第に慣れてくると 氷を手で持ってみたり、頬に氷をくっつけて「つめたーい!」とニコニコ笑顔でし...
4月に入園してから早2ヶ月! 保育園にも慣れ、かわいい笑顔を見せてくれる1歳児のお友だちです! 最近は抱き合ったり、見つめ合ったりして嬉しそうにしている姿が とても微笑ましいです。 これから沢山色んなことを一緒に楽しんでいこうね🎵
1月生まれのWくんのお誕生日会を行いました。 皆でケーキの具材を乗せてケーキを作ったり バースデーブックを読むと釘付けな子どもたち♩ 「めでたいな」のわらべうたを歌い、ローソクを消して みんなで「おめでとう!」とお祝いをしました☆ Wくんはニコニコでとても嬉しそうでしたよ。 カノンのお誕生日会はいつも賑やかです!!