さつま芋おにぎりを作ろう!
10月10日(金)にアイリス・リリー組の子どもたちが さつま芋をたくさん掘ってきてくれました。 そのさつま芋を使用して「さつま芋おにぎり」作りをした子どもたち。 丸や三角など自分流のおにぎりを上手に作っていましたよ。 掘ってきてくれたさつま芋は、甘くて美味しかったので、 普段はさつま芋が苦手な子も、もちろんさつま芋が大好きな子も、 みんなペロリと完食! 秋を感じられる食育活動になりました。
管理者
すいれん組には素敵なちゃぶ台が置いてあります。1日のうちに何度か、ここに集ってジュースを飲んだり、ごはんを食べたりみんなの憩いの場所になっています。
最近お手伝いが楽しくて仕方がないHちゃん。
テーブルを見て何か思いついたように棚へ歩いていくと…
タオルを手に取りテーブルをキュッキュッと拭いてくれました!
「ピカピカ!」とにんまりとテーブルを見つめるHちゃんの表情には達成感が溢れていました。
10月10日(金)にアイリス・リリー組の子どもたちが さつま芋をたくさん掘ってきてくれました。 そのさつま芋を使用して「さつま芋おにぎり」作りをした子どもたち。 丸や三角など自分流のおにぎりを上手に作っていましたよ。 掘ってきてくれたさつま芋は、甘くて美味しかったので、 普段はさつま芋が苦手な子も、もちろんさつま芋が大好きな子も、 みんなペロリと完食! 秋を感じられる食育活動になりました。
最近は食事への興味がますます強まっているひまわり組の子どもたち。 お皿に食材が残っていると、「ごはんがあった!」と自分で気付いたり、「きゅうりついてるよ」とお友だちに教えてあげたり・・・ 最後には「ピカピカになったよ!」と満面の笑みで、誇らしそうですね♪
季節は夏本番。 とても暑い日が続いており、戸外での活動も限られてきました。夏らしいことができないかと考え、BBQで使う網や流しそうめん、すいか、かき氷などを用意しました。 早速、遊び始めた子どもたち。 室内にいても夏を楽しんでいます。