朝のミッテです。

カテゴリ
送迎ステーションミッテ 
タグ

管理者

B!
ある日のミッテの一枚


幼稚園バスのお向かいが来るまでの時間、お部屋でそれぞれ好きな遊びをして楽しんでいます。この日はカプラという積み木を重ねて、みんなの身長より高くなりました。

高くなるのを楽しみに、他お友達も一緒に積み重ねたり、積み木を落とした時は「大丈夫だよ、応援してるよ」と優しく励まし合っている姿もみられます。

幼稚園バスが」迎えに来る時間が近づきました。
みんな、ちょっぴり惜しそうに幼稚園へいく支度をします。

でも、バスに乗った頃には、「行ってきまーす」と元気に手を振って幼稚園に出発!

夕方、元気に帰って来るのを楽しみに待ってるよ。
もちろん、カプラもね・・・。

While waiting for the bus, the kids were having a fun building and playing 
with toy tower bigger than themselves.

関連記事

幼稚園はちがうけど…友だちだよ!

キッチン遊びを楽しんでいたNちゃん。 具材が入っていたカゴが床に落ちてしまい、ひとりで拾うことに… その様子を見ていたMちゃんがスッと来て、一緒に拾ってあげていました。 実はこのふたり、通っている幼稚園が違います! しかしこの出来事を通して「おなまえ、なあに?」「〇〇だよ!」と話し 交流を深めていました。 ミッテは他園の子ども同士での関わりができるので、子どもたちも嬉しそうです。 これからも、その...

ミッテにも慣れ・・

4月から新しく年少が入り、2ヶ月が経ちました。 初めはドキドキしていたり、不安で泣いていたお友だちも 今ではすっかりミッテに慣れ、友だちと楽しそうに遊ぶ姿が見られます。 年少や年長、年齢に関係なく遊ぶ姿も見られ、3人でお揃いの帽子を被り「いらっしゃいませ~」 と呼び込みをしてお店ごっこをしていたり、 「どこにいきますか?」「どうぶつえんまで!」などとやりとりをしながら 電車ごっこをするなど、日々色...

ミッテでなにしよう?

楽しいな♪ ミッテのお友だちは毎日とても元気に登園してバスが来る時間やお迎えが来る時間まで、楽しく過ごしています。 中でも人気なのが、トランプとカルタです。 幼稚園で覚えたトランプのゲームを友だち同士で競いあったり、ルールのわからない子には、遊びの中でルールを伝えたり。 勝敗が決まると、喜んだり、悔しがる子がいますが、それでももう一回!もう一回!と何度も対戦しています! カルタはひらがなを読める年...