室内だけどアウトドア!
季節は夏本番。 とても暑い日が続いており、戸外での活動も限られてきました。夏らしいことができないかと考え、BBQで使う網や流しそうめん、すいか、かき氷などを用意しました。 早速、遊び始めた子どもたち。 室内にいても夏を楽しんでいます。
管理者
フィオーレで遊ぶ時に、身体くらいありそうな大きなボールを出しました。
「わ~ おおきい~」
「すごーい!」
「さわりたい!」
興味津々の子どもたち。
「広いところで遊ぼうね」と、保育士が声をかけました。すると…
「みんなでいっしょにやりましょ!」とYちゃん。
Yちゃんの言葉にみんなも「いっしょね!」となんだか楽しそう。
「よいしょ、よいしょ!」
声をかけながら、みんなで協力して運んでいましたよ♪
When playing with Fiore, I put out a big ball that looked as big as my body.
"Wow, we had a big one!
"Wow!
I want to touch it!
The children were very curious.
The children were so curious that the caregiver said, "Let's play in a big place. Let's play in a big space.
Let's all play together! Y-chan said.
Everyone seemed to be having a good time. Everyone seemed to be having a good time.
"Let's go, let's go!
They were all working together to carry it.
季節は夏本番。 とても暑い日が続いており、戸外での活動も限られてきました。夏らしいことができないかと考え、BBQで使う網や流しそうめん、すいか、かき氷などを用意しました。 早速、遊び始めた子どもたち。 室内にいても夏を楽しんでいます。
黄色の重ねカップを並べて、細いチェーンリングを並べていたSちゃん。 「あか、あった!」「こっちはあお!」 と声を出しながら、色を分けています。 小さいカップに入れる時には、真剣な表情でゆっくりと! 大きなカップに入れる時は、チェーンリングをいくつか選んでいました。 全てのカップにチェーンリングを入れると… 「みてー!できたよ!」と嬉しそうに保育士に伝え、 満足げな表情を見せてくれたSちゃんです♪
「くまさんのおでかけ」というお話をしました。 くまさんが一本道をおでかけをして水たまりを泳いだり、石をヨイショとこえたり、やまぶどうを見つけてパクンと食べるお話です。 保育士が見せた後、子どもたちも「やりたい!」と言って自分たちでお話を始めました。 子どもたちのお話は自分で考えたストーリーになり、一本道が長くなったり、マカロンやバナナも登場するなどオリジナルストーリーでも楽しみました♪