おいしい?

カテゴリ
ドルチェルーム東松戸 
タグ

管理者

B!
キッチンコーナーでは美味しそうな料理を作る子どもたち。
そんな美味しそうなお料理が完成すると
お友だちやぬいぐるみに「どうぞ!」と食べさせたり、プレゼントします。 お友だちやぬいぐるみが食べている姿を見て「おいしい?」と聞き お友だちが嬉しそうな顔をしていると、とても嬉しそうにおかわりを
作る子どもたちです。

Children making delicious-looking dishes in the kitchen corner.
When such delicious-looking dishes are finished, they say to their friends and stuffed animals, "Here you go!
They give them to their friends and stuffed animals as gifts. and give them to their friends and stuffed animals as gifts.
When they see their friends and stuffed animals eating the food, they ask,
"Is it good? When they see their friends' happy faces, they are very happy to make more food.
When they see their friends' happy faces, they are very happy to make more food.

関連記事

片栗粉スライム

片栗粉スライムで遊びました。 まずは人差し指で慎重に触ってみる子、 「なにこれ~」と両手で勢いよく触る子、 反応は様々! スプーンで上から垂らしてみたり、 手のひらについたスライムを ゴシゴシ擦ってみたり、 とろとろ、むにゅむにゅとした不思議な感触を 楽しんでいた子どもたちです。 食紅を混ぜて色をつけると 「どんなあじだろう」「いちごかな」と ジュースに見立てる子もいました。

「よかったね!」

赤ちゃんと一緒にお出かけをしていたCくんとDちゃん ベンチで休んでいるとCくんが赤ちゃんをじっと見つめて 「ねつある?」とDちゃんに聞きました。 Cちゃんはすぐに赤ちゃんの身体に触り「あるね・・びょういんいこうか」 と、すぐに二人で病院へ行きました。 赤ちゃんは病院で注射を打ち、薬をもらいすっかり良くなりました。 二人で「よかったね!」とにっこりでお出かけに再出発しました。

「手洗い・うがい」

トイレ後や外から帰った子どもたちは手洗いをしています。 2歳児はうがいの練習をしています。 手順を子どもたちにわかりやすいように統一しているので 「てのひら~てのこ~」と部位を言いながら手洗いを上手に 行います。 うがいも ぶくぶくうがい から ガラガラうがいを練習し、 「こう?」と確認しながらお友だちと一緒にうがいをし、 「みて!」と嬉しそうに教えてくれます。