水遊び・氷遊び
2歳児は6月末から水遊びを行なっているのでだいぶ水にも慣れてきました! 激しさを増していて水鉄砲でかけ合いっこを楽しんだり、ペットボトル容器に 水を入れたり出したりと 遊んでいる中で顔に水がかかることも大丈夫になってきています♪ 1歳児は氷遊びを楽しみました。 最初は冷たい感触に驚く様子も見られましたが、次第に慣れてくると 氷を手で持ってみたり、頬に氷をくっつけて「つめたーい!」とニコニコ笑顔でし...
管理者
赤ちゃんや犬、猫の人形のお世話をしている子どもたち。
椅子に座らせてキッチンで料理を作ると、
スプーンを持ってご飯を食べさせてあげたり
小さなお風呂の中に入れて「ごしごし~」
と言いながら体を綺麗に洗おうとする姿も♪
「おやすみなさい」とタオルをかけてトントンと
寝かしつけをするなど、自分が普段やってもらっている事や
経験したことを再現し、生活のイメージを膨らませて
人形のお世話を楽しんでいます。
小さなお母さん、お父さんのようで可愛らしいです♪
Children taking care of baby, dog and cat dolls.
If you let them sit in the chair and cook in the kitchen,
You feed them food with a spoon.
I put them in a small bath and "scrubbed" them
and trying to wash their bodies clean.
She usually puts a towel over her head and tucks her in for the night.
He also puts a towel on her and tucks her in to sleep.
They enjoy taking care of the dolls by reproducing what they usually do and what they have experienced.
I enjoy taking care of the dolls.
They are just like little mothers and fathers.
2歳児は6月末から水遊びを行なっているのでだいぶ水にも慣れてきました! 激しさを増していて水鉄砲でかけ合いっこを楽しんだり、ペットボトル容器に 水を入れたり出したりと 遊んでいる中で顔に水がかかることも大丈夫になってきています♪ 1歳児は氷遊びを楽しみました。 最初は冷たい感触に驚く様子も見られましたが、次第に慣れてくると 氷を手で持ってみたり、頬に氷をくっつけて「つめたーい!」とニコニコ笑顔でし...
4月に入園してから早2ヶ月! 保育園にも慣れ、かわいい笑顔を見せてくれる1歳児のお友だちです! 最近は抱き合ったり、見つめ合ったりして嬉しそうにしている姿が とても微笑ましいです。 これから沢山色んなことを一緒に楽しんでいこうね🎵
1月生まれのWくんのお誕生日会を行いました。 皆でケーキの具材を乗せてケーキを作ったり バースデーブックを読むと釘付けな子どもたち♩ 「めでたいな」のわらべうたを歌い、ローソクを消して みんなで「おめでとう!」とお祝いをしました☆ Wくんはニコニコでとても嬉しそうでしたよ。 カノンのお誕生日会はいつも賑やかです!!