室内だけどアウトドア!
季節は夏本番。 とても暑い日が続いており、戸外での活動も限られてきました。夏らしいことができないかと考え、BBQで使う網や流しそうめん、すいか、かき氷などを用意しました。 早速、遊び始めた子どもたち。 室内にいても夏を楽しんでいます。
管理者
先日、宮嶋さんとのワークショップがありました。絵の具や折り紙を使ってジンベイザメやクラゲ、たこなど海の生き物を作りました。
できた作品をお部屋に飾っていたのですが、Hちゃんがふと天井を見上げていました。
冷房の風に揺れているクラゲを見つめながら「わたしがつくったクラゲがきもちよさそうにおよいでる!!」ととても嬉しそうに友達に話していました。
暑い毎日の中ですが、Hちゃんのその一言でとても涼しい気持ちになりました。
I recently had a workshop with Mr. Miyajima. We made whale sharks, jellyfish, octopuses and
other sea creatures using paints and origami.
While we were displaying our creations in our room, H-chan looked up at the ceiling.
She looked at the jellyfish swaying in the breeze from the air conditioner and said to her friend,
"The jellyfish I made is swimming like it feels good! She looked very happy and told her friends,
"The jellyfish I made is swimming around like it feels good!
H-chan's comment made me feel very cool in the hot weather.
季節は夏本番。 とても暑い日が続いており、戸外での活動も限られてきました。夏らしいことができないかと考え、BBQで使う網や流しそうめん、すいか、かき氷などを用意しました。 早速、遊び始めた子どもたち。 室内にいても夏を楽しんでいます。
黄色の重ねカップを並べて、細いチェーンリングを並べていたSちゃん。 「あか、あった!」「こっちはあお!」 と声を出しながら、色を分けています。 小さいカップに入れる時には、真剣な表情でゆっくりと! 大きなカップに入れる時は、チェーンリングをいくつか選んでいました。 全てのカップにチェーンリングを入れると… 「みてー!できたよ!」と嬉しそうに保育士に伝え、 満足げな表情を見せてくれたSちゃんです♪
「くまさんのおでかけ」というお話をしました。 くまさんが一本道をおでかけをして水たまりを泳いだり、石をヨイショとこえたり、やまぶどうを見つけてパクンと食べるお話です。 保育士が見せた後、子どもたちも「やりたい!」と言って自分たちでお話を始めました。 子どもたちのお話は自分で考えたストーリーになり、一本道が長くなったり、マカロンやバナナも登場するなどオリジナルストーリーでも楽しみました♪