でてくるかな?

カテゴリ
ドルチェルーム東松戸 
タグ

管理者

B!

 公園で虫探しをしていた子どもたち。

「たいへんみて!」と草むらでたくさんのカタツムリを発見しました。

「おみずあげないと」と水道のところへ行き、お水をあげ、じいーと

観察しました。

すると顔を覗かせるカタツムリを見て「やった!」ととても嬉しそうでした。

公園に行くとカタツムリを探すのが日課になった子どもたちでした。

Children looking for insects in the park.
Look at the big one! They found many snails in the grass.
They went to the water tap and gave them some water and watched them for a while.
They observed the snails.
Then, when they saw the snails peeking out of the water, they were very happy and said, "I did it! He looked so happy.
Looking for snails became a daily routine for the children at the park.

関連記事

「よかったね!」

赤ちゃんと一緒にお出かけをしていたCくんとDちゃん ベンチで休んでいるとCくんが赤ちゃんをじっと見つめて 「ねつある?」とDちゃんに聞きました。 Cちゃんはすぐに赤ちゃんの身体に触り「あるね・・びょういんいこうか」 と、すぐに二人で病院へ行きました。 赤ちゃんは病院で注射を打ち、薬をもらいすっかり良くなりました。 二人で「よかったね!」とにっこりでお出かけに再出発しました。

「手洗い・うがい」

トイレ後や外から帰った子どもたちは手洗いをしています。 2歳児はうがいの練習をしています。 手順を子どもたちにわかりやすいように統一しているので 「てのひら~てのこ~」と部位を言いながら手洗いを上手に 行います。 うがいも ぶくぶくうがい から ガラガラうがいを練習し、 「こう?」と確認しながらお友だちと一緒にうがいをし、 「みて!」と嬉しそうに教えてくれます。

大人気のお店

夏に大人気だったアイスクリーム屋さんごっこが 今でも人気の遊びの一つです。 初めは大人と子どもたちとのやりとりでしたが 子ども同士でお店の人・お客さんの役割を決めて 楽しそうに遊んでいます。 「あいすくださーい」 「おかねくださーい」 「ない!」と慌ててお財布を取りに行き、列に並び直します。 コーンかカップを選んでもらい、アイスを器用にのせます。 お店の人は、サービスでイチゴやチョコのトッピングを...