お別れミニ遠足

カテゴリ
佑和保育園 
タグ

管理者

B!

いっぱい歩いたね

今年度、最後の遠足。

ちいさいぐみ、まんなかぐみ、おおきいぐみで東部スポーツパークに出かけました。

お天気にも恵まれ、久しぶりに目新しい遊具や広い公園でたくさん遊ぶことができました。

桜も綺麗に咲いていて、風が吹くと花びらがひらりと舞い、とっても素敵な情景でした。

 

思う存分園内を駆け巡り、汗と笑顔が輝いていました!

来年度もたくさん外に出て、たくさん遊び、いろいろな経験をしていきたいと思います。

 

園に帰ってから食べた、お家の人に作ってもらったお弁当は格別に美味しかったです♪


 

The last field trip of this school year.
The small, medium, and large groups went to the Tobu Sports Park.
Blessed with fine weather, the children were able to play on the new playground equipment and
in the large park for the first time in a while.
The cherry blossoms were in full bloom, and when the wind blew, the petals fluttered in the air, creating a beautiful scene.

Sweat and smiles shone on the children as they ran around the park as much as they could!
We hope to go outside a lot next year, play a lot, and have a lot of different experiences.

The lunch boxes made by the families after returning to the school were exceptionally delicious!

関連記事

豆まき

微笑ましい♪ はなぐみ、とりぐみは、クラスで豆まきを行いました。 はなぐみは、壁に貼った鬼のお面に向かい、大人の「おにわそと!」の声に合わせて、見ようみまねで豆を投げていました。 そして、ご家庭より、お家でも豆まきを行うと、「ふくはうち!」と成田式バージョンで豆を投げていた。との話も聞きました。 とりぐみは、大人が鬼に扮した(お面を付けた)のですが、怖がるかと思いましたが 「おにかわいい!」「おに...

節分

おにはそと! 今年の節分は2月2日(日)でした。 佑和保育園では、3日(月)に豆まきを行いました。 手作りの豆をおおきいぐみ扮する “ 鬼 “ に、かぜぐみ、ちいさいぐみ、まんなかぐみも 大きな声で「おにわそと~」とかわいい鬼(おおきいぐみの鬼は、あまり小さい子たちを驚かせまいと穏やかに立っていました)に向かって、豆を投げていました!おおきいぐみの鬼が、倒れると、「やった~!!」と、大喜びの子ども...

芋掘り

こんなに大きくなった! 幼児クラスで春に苗植えをしたさつまいもが収穫時期となりました。 子どもたちは、この日を今か今かと待ち侘びており、指折り数えて待っていました。 当日の朝、芋掘りの支度を始めて、さぁ出発!と思ったら、 雨が降ってきてしまいました。ピロティで待機していると、 畑でお世話になっている岸本さんから、『雨雲レーダーで雨雲が5分後に移動する』 という情報をいただき待っていると、本当に雨は...