室内だけどアウトドア!
季節は夏本番。 とても暑い日が続いており、戸外での活動も限られてきました。夏らしいことができないかと考え、BBQで使う網や流しそうめん、すいか、かき氷などを用意しました。 早速、遊び始めた子どもたち。 室内にいても夏を楽しんでいます。
管理者
あおば子育て支援センターではフロアの最後にわらべうたと絵本の読み聞かせの時間があります。
わらべうたは日本に古くから伝わるうたで、小さな子にも歌いやすいものが多く、うたの中に振り付けや遊びの仕草があり、親子のふれあい遊びにもおすすめです。
フロアでは月替わりで毎月3曲ずつ行っていて、わらべうたの時間になるとニコニコで体を動かしてくれるお友だちがたくさんいるんですよ!
ぜひフロアに遊びにきて頂き、楽しんでくださいね。
At the end of each floor at the Aoba Childcare Support Center, there is a time for Warabeuta and storytelling.
Warabeuta are songs that have been handed down in Japan since ancient times, and many of them are easy for small children to sing.
We perform three songs a month on the floor, and many of the children smile and move their bodies when it's time for the Warabeuta songs!
Please come visit us on the floor and have fun!
季節は夏本番。 とても暑い日が続いており、戸外での活動も限られてきました。夏らしいことができないかと考え、BBQで使う網や流しそうめん、すいか、かき氷などを用意しました。 早速、遊び始めた子どもたち。 室内にいても夏を楽しんでいます。
黄色の重ねカップを並べて、細いチェーンリングを並べていたSちゃん。 「あか、あった!」「こっちはあお!」 と声を出しながら、色を分けています。 小さいカップに入れる時には、真剣な表情でゆっくりと! 大きなカップに入れる時は、チェーンリングをいくつか選んでいました。 全てのカップにチェーンリングを入れると… 「みてー!できたよ!」と嬉しそうに保育士に伝え、 満足げな表情を見せてくれたSちゃんです♪
わらべうた「どんどばし」 紙芝居「わにわにのおでかけ おうちではなかなかできないみんなでのびのびと遊ぶ楽しさを体験しませんか? 2人で手を繋いで作った橋の下をくぐって遊びます。 親子でふれあいながら一緒に声を合わせ笑い合う時間を過ごしませんか? わにわにのおでかけは、お祭りに来たみたいな楽しいお話しです!