絵のワークショップ(リリー組)

カテゴリ
音のゆりかご保育園 
タグ

管理者

B!
Children tried to come up with the image kind of illustrated books..

 今日はリリーで宮島さんによる絵のワークショップがありました。
お花が好きな子供が多く、宮島さんとお花を描きたい!ということで、段ボールスタンプを使って絵具で紫陽花を表現しました。

 子供たちは、紫陽花の写真をたくさんみて観察して、様々な色があることを発見!
絵具の色を選んで、スタンプしていきました。

 「花びらが綺麗だね」
 「ここ、葉っぱの形になった!」

 偶然できた形や色の重なりをみて、子供たちはイメージを膨らませていきました。

関連記事

室内だけどアウトドア!

季節は夏本番。 とても暑い日が続いており、戸外での活動も限られてきました。夏らしいことができないかと考え、BBQで使う網や流しそうめん、すいか、かき氷などを用意しました。 早速、遊び始めた子どもたち。 室内にいても夏を楽しんでいます。

色、いろいろ!

黄色の重ねカップを並べて、細いチェーンリングを並べていたSちゃん。 「あか、あった!」「こっちはあお!」 と声を出しながら、色を分けています。 小さいカップに入れる時には、真剣な表情でゆっくりと! 大きなカップに入れる時は、チェーンリングをいくつか選んでいました。 全てのカップにチェーンリングを入れると… 「みてー!できたよ!」と嬉しそうに保育士に伝え、 満足げな表情を見せてくれたSちゃんです♪

くまさんのおでかけ

「くまさんのおでかけ」というお話をしました。 くまさんが一本道をおでかけをして水たまりを泳いだり、石をヨイショとこえたり、やまぶどうを見つけてパクンと食べるお話です。 保育士が見せた後、子どもたちも「やりたい!」と言って自分たちでお話を始めました。 子どもたちのお話は自分で考えたストーリーになり、一本道が長くなったり、マカロンやバナナも登場するなどオリジナルストーリーでも楽しみました♪