おともだち できたよ
4月に入園してから早2ヶ月! 保育園にも慣れ、かわいい笑顔を見せてくれる1歳児のお友だちです! 最近は抱き合ったり、見つめ合ったりして嬉しそうにしている姿が とても微笑ましいです。 これから沢山色んなことを一緒に楽しんでいこうね🎵
管理者
2023年になりました!新年明けて、まず最初の製作は…
羽子板と、凧あげの凧です!
羽子板は、子どもたちが遊びやすいよう羽根の代わりにボールで遊びました♪
1歳児は、羽子板でボールを転がしたりゲートボールに見立てて遊ぶ子も…
子どもたちの発想は面白いですね。
2歳児は、羽子板の製作の時から「はごいた!」と理解している子もいました。
少しずつ羽子板でボールを“トントン”とつくことができるようになり、
「やった~!できたできた~!」と、たちまち大喜びでした。
凧あげは、1歳児、2歳児とも力いっぱい走って、凧は空高く飛んでいました♪
「おうちでも凧あげしたんだよ~!」と、
子どもたちはお休み中の出来事を嬉しそうに話してくれました。
色々な場所で、お正月あそびを楽しんでいた子どもたち。
お正月って、楽しいね♪
It's the year 2023! The first thing we made after the New Year...
A feather board and a kite for kite flying!
For the feather board, we used a ball instead of feathers to make it easier for the children to play.
Some of the one-year-olds rolled the ball on the shuttlecock or played with it as if it were a gate ball...
Children have interesting ideas.
Some of the 2-year-olds understood the concept of "Hagoita! and some children understood it.
Little by little, they were able to "thump" the ball with the shuttlecock.
They were saying, "I did it! I did it! They were overjoyed.
Both 1- and 2-year-olds ran as fast as they could to fly the kites, and the kites flew high in the sky.
We flew kites at home too! and "We flew kites at home too!
The children happily told us about what they did during the vacation.
The children enjoyed playing New Year's games at various places.
New Year's is fun!
4月に入園してから早2ヶ月! 保育園にも慣れ、かわいい笑顔を見せてくれる1歳児のお友だちです! 最近は抱き合ったり、見つめ合ったりして嬉しそうにしている姿が とても微笑ましいです。 これから沢山色んなことを一緒に楽しんでいこうね🎵
1月生まれのWくんのお誕生日会を行いました。 皆でケーキの具材を乗せてケーキを作ったり バースデーブックを読むと釘付けな子どもたち♩ 「めでたいな」のわらべうたを歌い、ローソクを消して みんなで「おめでとう!」とお祝いをしました☆ Wくんはニコニコでとても嬉しそうでしたよ。 カノンのお誕生日会はいつも賑やかです!!
カノンには大きな窓があります! 子どもたちはそこから見る景色が大好きです。 登園後すぐに窓へ行き、行き交う方達を見ながら「バイバ~イ!!」と挨拶をしたり、 お友だちとバスやゴミ収集車を見つけ「バスだね!」「しゅうしゅうしゃ!」と お話を楽しんだりしています。 また、お友だちとけんかをしたりお父さんやお母さんのことを思い出し寂しくなったり するなど、悲しい気持ちになる時もありますが、そんな時でも窓の...