お散歩
10月になり、ようやく気持ちの良い天候の中 お散歩に出かけられるようになりました。 靴下と靴を「じぶんで」「できるよ」と頑張る子どもたち。 公園では、飛行機やライオン・おばけになって、 元気に駆けまわっています。 転んでも、手のひらと膝の砂を払ってにっこり。 きれいな落ち葉は「ママにおみやげ」と大事に持ち帰ります。 たくさん歩いてお腹もペコペコ、「おいしいね」と「おかわり!」の声が たくさん聞かれ...
管理者
構成・構造コーナーで道路を作って楽しむ子どもたち。
一人で黙々と作り上げる子もいれば
友だちと協力して、長い道路を作る子もいます。
完成すると
「みてみて~!かっこいいでしょ!」
「ここは、くるまとまるところ」
「これは、おっきいおうちなの!」
「トンネルできた~!」
と嬉しそうに教えてくれました。
様々な玩具を使って、それぞれがイメージしたものを作り上げて楽しむ子どもたち。
大人にはない発想で遊びが広がっていき、毎日発見があって楽しいです!
Children enjoy building roads at the Composition and Structure Corner.
Some children silently build them by themselves, while others
others work together with their friends to build a long road.
When the road is completed
"Look at this! Isn't it cool?
This is where we are going to wrap it all up.
This is a big house!
We made a tunnel!
They were so happy to tell us.
Children enjoy building things they have imagined using various toys.
Their play expands with ideas that adults don't have, and it is fun to make discoveries every day!
10月になり、ようやく気持ちの良い天候の中 お散歩に出かけられるようになりました。 靴下と靴を「じぶんで」「できるよ」と頑張る子どもたち。 公園では、飛行機やライオン・おばけになって、 元気に駆けまわっています。 転んでも、手のひらと膝の砂を払ってにっこり。 きれいな落ち葉は「ママにおみやげ」と大事に持ち帰ります。 たくさん歩いてお腹もペコペコ、「おいしいね」と「おかわり!」の声が たくさん聞かれ...
片栗粉スライムで遊びました。 まずは人差し指で慎重に触ってみる子、 「なにこれ~」と両手で勢いよく触る子、 反応は様々! スプーンで上から垂らしてみたり、 手のひらについたスライムを ゴシゴシ擦ってみたり、 とろとろ、むにゅむにゅとした不思議な感触を 楽しんでいた子どもたちです。 食紅を混ぜて色をつけると 「どんなあじだろう」「いちごかな」と ジュースに見立てる子もいました。
赤ちゃんと一緒にお出かけをしていたCくんとDちゃん ベンチで休んでいるとCくんが赤ちゃんをじっと見つめて 「ねつある?」とDちゃんに聞きました。 Cちゃんはすぐに赤ちゃんの身体に触り「あるね・・びょういんいこうか」 と、すぐに二人で病院へ行きました。 赤ちゃんは病院で注射を打ち、薬をもらいすっかり良くなりました。 二人で「よかったね!」とにっこりでお出かけに再出発しました。