室内だけどアウトドア!
季節は夏本番。 とても暑い日が続いており、戸外での活動も限られてきました。夏らしいことができないかと考え、BBQで使う網や流しそうめん、すいか、かき氷などを用意しました。 早速、遊び始めた子どもたち。 室内にいても夏を楽しんでいます。
管理者
暑かった夏!降雨等で水遊びが出来ない日には室内で水遊びをしました。
布団袋の中に水や水風船、ポンポンを入れて触れてみたり歩いてみて水の音や感触を楽しみました。
じゃぶじゃぶと水の音がするのに体も足も濡れない!?「どうしてだろう」「たのしい!」と大喜びの子どもたち。中には「プールみたい」と泳ぐ真似をする子どもの姿も見られました。
室内でも水に親しみながら暑い夏を皆で元気に乗り切りました。
Hot summer! On days when we could not play with water due to rain, we played with water indoors.
We put water, water balloons, and pom-poms in a futon bag and enjoyed the sound and feel of water by touching and walking around in it.
The sound of the water was so loud, but neither their bodies nor their feet got wet! I wonder why? Some of the children said, "It's just like swimming in a pool. Some of them even imitated swimming, saying, "It's just like a swimming pool.
The children enjoyed the hot summer and got through it in good spirits.
Translated with www.DeepL.com/Translator (free version)
季節は夏本番。 とても暑い日が続いており、戸外での活動も限られてきました。夏らしいことができないかと考え、BBQで使う網や流しそうめん、すいか、かき氷などを用意しました。 早速、遊び始めた子どもたち。 室内にいても夏を楽しんでいます。
黄色の重ねカップを並べて、細いチェーンリングを並べていたSちゃん。 「あか、あった!」「こっちはあお!」 と声を出しながら、色を分けています。 小さいカップに入れる時には、真剣な表情でゆっくりと! 大きなカップに入れる時は、チェーンリングをいくつか選んでいました。 全てのカップにチェーンリングを入れると… 「みてー!できたよ!」と嬉しそうに保育士に伝え、 満足げな表情を見せてくれたSちゃんです♪
「くまさんのおでかけ」というお話をしました。 くまさんが一本道をおでかけをして水たまりを泳いだり、石をヨイショとこえたり、やまぶどうを見つけてパクンと食べるお話です。 保育士が見せた後、子どもたちも「やりたい!」と言って自分たちでお話を始めました。 子どもたちのお話は自分で考えたストーリーになり、一本道が長くなったり、マカロンやバナナも登場するなどオリジナルストーリーでも楽しみました♪