戸外活動

カテゴリ
ドルチェルーム東松戸 
タグ

管理者

B!

お散歩って楽しいね!


「きょうおさんぽにいけるね!」

外の天気を見て、晴れていると嬉しそうな子どもたち。

 

「ダンゴムシいるかな?」

「てんとうむしみにいこう!」

「たんぽぽあるかな?」

 

お散歩の出発前から、虫や花に興味津々です。

 

 

「あれ?きょうはいないね」

「あっ!ここにいたよ〜」

「うわっ!ちょっとこわーい」

 

「たんぽぽみーつけた!」

「ふーっ!!」




何かを発見すると、周りの子に教えてあげたり、

少し怖がったりしながらも観察する姿が見られています。

 

1歳児の子は、歩くことが大好き!

興味のある方へどんどん歩いて行きます。

ガラスに映った自分に気づくとじーっと見てみたり、

看板など何か書いてあると気になるようです。




今日のお散歩は、何を見つけられるかな?

お散歩は発見がいっぱいで楽しいね!





It's fun to take a walk!



"You can go to today's walk!"

Children who look happy when it is sunny outside.

The

"Is it a pill bug?"

"Let's go to Ladybugs!"

"Is there a dandelion?"

The

Even before the departure of the walk, I am curious about insects and flowers.

The

The

"That? I don't have it today."

"Oh! I was here ~"

"Wow! A little scary"



The

"I got dandelions!"

"Huh !!"





When I discover something, I tell the children around me,

You can see them observing while being a little scared.

The

One year olds love walking!

I will walk more and more to those who are interested.

When you notice yourself reflected in the glass, take a closer look,

It seems to be worrisome if something such as a signboard is written.




What can you find on your walk today?

The walk is full of discoveries and fun!

関連記事

片栗粉スライム

片栗粉スライムで遊びました。 まずは人差し指で慎重に触ってみる子、 「なにこれ~」と両手で勢いよく触る子、 反応は様々! スプーンで上から垂らしてみたり、 手のひらについたスライムを ゴシゴシ擦ってみたり、 とろとろ、むにゅむにゅとした不思議な感触を 楽しんでいた子どもたちです。 食紅を混ぜて色をつけると 「どんなあじだろう」「いちごかな」と ジュースに見立てる子もいました。

「よかったね!」

赤ちゃんと一緒にお出かけをしていたCくんとDちゃん ベンチで休んでいるとCくんが赤ちゃんをじっと見つめて 「ねつある?」とDちゃんに聞きました。 Cちゃんはすぐに赤ちゃんの身体に触り「あるね・・びょういんいこうか」 と、すぐに二人で病院へ行きました。 赤ちゃんは病院で注射を打ち、薬をもらいすっかり良くなりました。 二人で「よかったね!」とにっこりでお出かけに再出発しました。

「手洗い・うがい」

トイレ後や外から帰った子どもたちは手洗いをしています。 2歳児はうがいの練習をしています。 手順を子どもたちにわかりやすいように統一しているので 「てのひら~てのこ~」と部位を言いながら手洗いを上手に 行います。 うがいも ぶくぶくうがい から ガラガラうがいを練習し、 「こう?」と確認しながらお友だちと一緒にうがいをし、 「みて!」と嬉しそうに教えてくれます。