片栗粉スライム
片栗粉スライムで遊びました。 まずは人差し指で慎重に触ってみる子、 「なにこれ~」と両手で勢いよく触る子、 反応は様々! スプーンで上から垂らしてみたり、 手のひらについたスライムを ゴシゴシ擦ってみたり、 とろとろ、むにゅむにゅとした不思議な感触を 楽しんでいた子どもたちです。 食紅を混ぜて色をつけると 「どんなあじだろう」「いちごかな」と ジュースに見立てる子もいました。
管理者
絵本大好き!!
園には『いきものづくし』という絵本があります。
野菜、パン、お菓子、乗り物…
様々な絵が描いてある絵本です。
子どもたちは『これみたい!』と見たい絵本を選び、大人と一緒に見ていると
『これなぁに?』
『ブロッコリーだよ』
『あ!にんじん』
『ズッキーニだね』
たくさん野菜の名前を覚えたり、食べたことのないアイスの名前も覚えていてビックリする事も!
絵本に描いてある食べ物を摘んで
『はい!どーぞー』
『あむあむ…』
『おいしー!』
と、楽しみながらたくさんの名前を覚えています!!
There is a picture book called "Ikimonozukushi" in the garden.
Vegetables, bread, sweets, vehicles ...
It is a picture book with various pictures.
The children said, "Like this! When you select the picture book you want to see and watch it with an adult
"What is this?
"It's broccoli"
"Ah! Carrots"
"It's zucchini"
You may be surprised to remember the names of many vegetables and the names of ice cream that you have never eaten!
Pick the food depicted in the picture book
"yes! Dozo ”
"Amu Amu ..."
"delicious!
I remember many names while having fun! !!
片栗粉スライムで遊びました。 まずは人差し指で慎重に触ってみる子、 「なにこれ~」と両手で勢いよく触る子、 反応は様々! スプーンで上から垂らしてみたり、 手のひらについたスライムを ゴシゴシ擦ってみたり、 とろとろ、むにゅむにゅとした不思議な感触を 楽しんでいた子どもたちです。 食紅を混ぜて色をつけると 「どんなあじだろう」「いちごかな」と ジュースに見立てる子もいました。
赤ちゃんと一緒にお出かけをしていたCくんとDちゃん ベンチで休んでいるとCくんが赤ちゃんをじっと見つめて 「ねつある?」とDちゃんに聞きました。 Cちゃんはすぐに赤ちゃんの身体に触り「あるね・・びょういんいこうか」 と、すぐに二人で病院へ行きました。 赤ちゃんは病院で注射を打ち、薬をもらいすっかり良くなりました。 二人で「よかったね!」とにっこりでお出かけに再出発しました。
トイレ後や外から帰った子どもたちは手洗いをしています。 2歳児はうがいの練習をしています。 手順を子どもたちにわかりやすいように統一しているので 「てのひら~てのこ~」と部位を言いながら手洗いを上手に 行います。 うがいも ぶくぶくうがい から ガラガラうがいを練習し、 「こう?」と確認しながらお友だちと一緒にうがいをし、 「みて!」と嬉しそうに教えてくれます。