お花見ごっこ
日中は暖かく過ごしやすい日が続いていますね。 お散歩中に、様々なお花を見ることが増え、子どもたちも興味を示す姿が見られています。 保育室では、お花見やピクニックごっこを楽しんでいます。 大好きな『おべんとう』の絵本を読みながらお弁当を作り、水筒と一緒に鞄に入れて出発! 保育室に飾ってある桜(装飾)の下にレジャーシートを敷き、みんなでお弁当を食べたり、 人形に食べさせたりしています。 その様子を見て...
管理者
乗り物や動物が大好きな子どもたち。
自分たちで好きなパズルを持ってきて、椅子に座ると・・・
ピースの持ち方や向きを変えながら何度も挑戦したり、絵を見てニコニコしたりなど、
楽しみ方はたくさんあるようです。
パズルが完成すると嬉しそうな表情で、大人に「見て!」と完成したパズルを見せにきてくれ、
「ゾウ!」「バス!」など作ったものを教えてくれました!
1人で上手にできたね!!
Children who love vehicles and animals. It was
Bring your favorite puzzle and sit in a chair ...
You can try many times while changing the way you hold and change the direction of the piece, or you can smile by looking at the picture.
There seem to be many ways to enjoy it.
When the puzzle is completed, he looks happy and shows the completed puzzle to an adult, "Look!"
He told me what he made, such as "elephant!" And "bus!"!
You did it well by yourself! !!
日中は暖かく過ごしやすい日が続いていますね。 お散歩中に、様々なお花を見ることが増え、子どもたちも興味を示す姿が見られています。 保育室では、お花見やピクニックごっこを楽しんでいます。 大好きな『おべんとう』の絵本を読みながらお弁当を作り、水筒と一緒に鞄に入れて出発! 保育室に飾ってある桜(装飾)の下にレジャーシートを敷き、みんなでお弁当を食べたり、 人形に食べさせたりしています。 その様子を見て...
12/14(土)に保護者の方々も来られ、交流会を行いました。 初めは緊張気味な様子でしたが、保育園で日頃から歌っているわらべうたを お父さんお母さんとスキンシップをとりながら一緒に歌ったり、 季節の絵本を見ながら少しずつ緊張がとけていった子どもたち。 最後の自由時間では、普段から遊んでいるおもちゃで お父さんやお母さんと一緒に遊びました。 自分のお気に入りのパズルをお父さんお母さんに見てもらいなが...
好きなおもちゃで満足するまで遊んだ後、使っていたおもちゃを自分で元の場所に戻す1歳児。 入園してから、大人がモデルを見せたり一緒に戻したり等、生活の中で丁寧に伝えていくことで 行為が自然と身につき、自分からやろうとする姿が見られるようになってきています。 出来たことを大人や周りの友だちと一緒に喜ぶことで達成感を感じることができ、 また、降園時に保護者に伝え、大好きな家族からも褒めてもらい嬉しそうな...