「スカリーノ」

カテゴリ
送迎ステーションミッテ 
タグ

管理者

B!

溝のついたレールや穴の開いたブロックを積み、ビー玉が転がる道を作って遊ぶ“スカリーノ“という新しいおもちゃを出しました。

以前から、積み木などを組み合わせ、工夫しながらピタゴラスイッチのようにビー玉を転がして遊んでいた子ども達。

「こんな遊び方ができるよ」と、説明書を見ながら、使い方を伝えましたが、子ども達のアイデアは無限大!

「もっと高くしてみよう」「足りないから牛乳パック積み木も使ってみよう」「トンネルみたいにしてみた!」と、お友達と試行錯誤しながら楽しんでいます。

ゴールまで、うまくビー玉が転がったときの子ども達の、笑顔がとっても素敵です!



We have released a new toy called "Scarino", which is made by stacking rails with grooves and
blocks with holes to create a path for marbles to roll.
Children who have been playing with marbles like PythagoraSwitch by combining building blocks and devising for a long time.
While looking at the instruction manual, I told them how to use it, saying, "You can play like this," but the children's ideas are endless!
"Let's make it higher," "Let's use milk carton blocks because it's not enough," and "I tried to make it look like a tunnel!"
The smiles of the children when the marbles roll well to the goal are very nice! 

 

関連記事

あやとり大好き

いっしょにやろう! ミッテではあやとりが大人気です。 登園後すぐにあやとりに挑戦し、見事に〝はしご〟や〝箒〟が完成すると 「みてー!」と得意気に披露してくれます。 遊びの輪が広がるうちに友だち同士で二人あやとりを楽しむ場面もあり、 「つぎはここかな?」「こことここをつまむんだよ」と教え合う姿が微笑ましいです。 「○○さん、いっしょにやろう!」と大人を誘ってくれた際は 大人にも「ここをひっぱるんだよ...

どっちが強いかな?

はっけよーいのこった! ある日の朝、「 しょうぶしよう!」と、Aちゃん、Iちゃんで紙相撲対決が始まりました。 折り紙で自分で折ったお相撲さんを使っていざ勝負! 人差し指を早くトントンと叩いたり、強く叩いたり白熱した戦いが繰り広げられていました。 Sちゃんも近くで見守りながら応援します。 相手のお相撲さんが倒れると、「やったー!」と両手を上げて喜ぶAちゃん。 負けて悔しそうな表情を浮かべるIちゃんは...

絶対勝つぞ!

まてまて〜!ミッテに新しいボードゲームを出しました。 Zicke Zacke(ジックザック)という絵カードを丸く並べ、その中にもう一種類の同じ絵カードを置き、神経衰弱のように進む方向と同じカードを引いていきます。ニワトリを等間隔に置いてゲームがスタート!追い越すたびに、尻尾を取っていき、全員の尻尾をとることができたら勝ちというゲームです。初めは大人と一緒に一つひとつルールを確認しながら遊び、覚えた...