大人とのやりとりを通して  0歳

カテゴリ
音のゆりかご保育園 
タグ

管理者

B!

車や乗り物が好きなすいれん組の子どもたち。12月から働く車をお部屋に用意すると、興味津々な様子でした。Tちゃんは、車を手に取るとマットの上で動かして遊んでいたのですが、大人が「ブーン、ブーン」と言って動かすと、それに合わせてTちゃんも「ブーン、ブーン」と声を出して遊ぶようになりました。両手に車を持って動かす姿も見られ、気に入って遊んでいるように感じます。この車はパーツが外れるのですが、外れると“あれ?“と不思議そうな表情を浮かべ、“つけてー!“と大人の傍に来てアピールする様子もあります。お友だちや保育者とのやり取りを楽しみながら遊べるよう、援助をしていきたいと思います。

Children of the Irren group who like cars and vehicles. When I prepared a car to work from December in my room, it looked intriguing. When T-chan picked up the car, he was playing by moving it on the mat, but when an adult said "Boon, Boon" and moved it, T-chan also said "Boon, Boon". I started to play with it. You can also see the car in both hands and move it, which makes me feel like I'm playing. The parts of this car come off, but when it comes off, it makes a mysterious expression, "Turn it on!" I would like to support you so that you can enjoy interacting with your friends and childcare workers.

関連記事

室内だけどアウトドア!

季節は夏本番。 とても暑い日が続いており、戸外での活動も限られてきました。夏らしいことができないかと考え、BBQで使う網や流しそうめん、すいか、かき氷などを用意しました。 早速、遊び始めた子どもたち。 室内にいても夏を楽しんでいます。

色、いろいろ!

黄色の重ねカップを並べて、細いチェーンリングを並べていたSちゃん。 「あか、あった!」「こっちはあお!」 と声を出しながら、色を分けています。 小さいカップに入れる時には、真剣な表情でゆっくりと! 大きなカップに入れる時は、チェーンリングをいくつか選んでいました。 全てのカップにチェーンリングを入れると… 「みてー!できたよ!」と嬉しそうに保育士に伝え、 満足げな表情を見せてくれたSちゃんです♪

くまさんのおでかけ

「くまさんのおでかけ」というお話をしました。 くまさんが一本道をおでかけをして水たまりを泳いだり、石をヨイショとこえたり、やまぶどうを見つけてパクンと食べるお話です。 保育士が見せた後、子どもたちも「やりたい!」と言って自分たちでお話を始めました。 子どもたちのお話は自分で考えたストーリーになり、一本道が長くなったり、マカロンやバナナも登場するなどオリジナルストーリーでも楽しみました♪